車両・船舶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/19 05:24 UTC 版)
「地方出入国在留管理局」の記事における「車両・船舶」の解説
各地方出入国在留管理局には、不法入国監視業務用として緊急自動車の指定を受けたパトロールカーが配置されている。また、部隊編制での警備実施時の人員輸送や被収容者の移送用に人員輸送車が配置されている。これらの車両は、クリーム色と青色に塗り分けた塗色(パトロールカーは、ドア(全面)とフロントボンネットリッド(三角形に塗り分け)が青色で他がクリーム色。人員輸送車は上部がクリーム色で下部が青色)が施されている。 東京出入国在留管理局横浜支局と大阪出入国在留管理局神戸支局には、港湾等での臨船審査や沿岸監視用に24t型監視艇各1隻が配置されており、それぞれ横浜港と神戸港で使用されている。
※この「車両・船舶」の解説は、「地方出入国在留管理局」の解説の一部です。
「車両・船舶」を含む「地方出入国在留管理局」の記事については、「地方出入国在留管理局」の概要を参照ください。
- 車両船舶のページへのリンク