路床・路盤安定処理工法
路床・路盤安定処理工法は、構築路床や路盤の施工において、比較的性状が劣る材料に安定材を添加混合して改良する工法です。安定処理には軟弱路床の土質改良を目的とするものと、路盤材料の修正CBRやPI(塑性指数)を改善するものがあります。工法としては、セメント安定処理、石灰安定処理の他、ストレートアスファルトを用いた加熱混合方式や、アスファルト乳剤、フォームドアスファルトを用いた常温混合方式の瀝青安定処理等があります。


路床・路盤安定処理工法と同じ種類の言葉
工法に関連する言葉 | 丸太組工法(マルタグミコウホウ) プレローディング工法 路床路盤安定処理工法 安定材付きベタ基礎工法 PCD工法(ぴーしーでぃーこうほう) |
- 路床・路盤安定処理工法のページへのリンク