超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 05:19 UTC 版)
「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の記事における「超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ」の解説
三重県の平和を守るために合体ロボ『サンゴッドV』が戦うロボットアニメ。マンガ内での架空のアニメのオープニングテーマ部分だけが漫画となっている。アニメではエンディングテーマと同じ冠徹弥が歌っている。 リュウ 濡れないように干潮時を狙って波打ち際をゆくサンゴッド3を操縦するパイロット(長方形の自動車にサンゴットVの予備パーツと思われる頭部が付いているだけ)。3人のなかで唯一名前が発覚している。自分のマシンがサンゴッドVの合体に加えられないことや、サンゴット1と2のパイロット同士の交際が腑に落ちない(サンゴッド2のパイロットに片思いしてたかは不明)様子で、歯軋りをしすぎて歯が粉々になった。母親によく反抗する。また、他のパイロットの二人がデキていることに怒りを覚え、丑の刻参りを始めた結果、最終的にはサンゴッドVの敵となる。 サンゴット1のパイロット 鳥のように大空を飛ぶサンゴット1を操縦する男。サンゴット2のパイロットとは恋人同士。 合体時にサンゴットVの頭部と胴体部分にあたる。 サンゴット2のパイロット 虎のように大地を駆け抜けるサンゴット2を操縦する女。サンゴット1のパイロットとは恋人同士。 合体時にサンゴットVの足部分にあたる。 リュウの母親 リュウのマシンがサンゴットVの合体に加えられないことや、丑の刻参りのために帰りが遅いリュウのことを心配しているが、そのたびにリュウに反抗される。
※この「超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ」の解説は、「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の解説の一部です。
「超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ」を含む「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の記事については、「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の概要を参照ください。
- 超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマのページへのリンク