豊玉村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 豊玉村の意味・解説 

豊玉町

(豊玉村 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 15:06 UTC 版)

とよたまちょう
豊玉町
豊玉町旗
豊玉町章
豊玉町旗 豊玉町章
廃止日 2004年3月1日
廃止理由 新設合併・市制施行
厳原町美津島町豊玉町峰町上県町上対馬町対馬市
現在の自治体 対馬市
廃止時点のデータ
日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
下県郡
市町村コード 42443-9
面積 75.21 km2.
総人口 4,418
推計人口、2004年2月1日)
隣接自治体 峰町、美津島町
町の木 クヌギ
町の花 ゲンカイツツジ
町の鳥 コウライキジ
豊玉町役場
所在地 817-1292
長崎県下県郡豊玉町大字仁位380番地
外部リンク 豊玉町(アーカイブ版)
座標 北緯34度23分45秒 東経129度19分05秒 / 北緯34.39592度 東経129.31792度 / 34.39592; 129.31792座標: 北緯34度23分45秒 東経129度19分05秒 / 北緯34.39592度 東経129.31792度 / 34.39592; 129.31792
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

豊玉町(とよたまちょう)は、かつて九州の北沖に当たる長崎県対馬の中央に存在したである。下県郡に属していた。
2004年3月1日の合併で対馬市の一部となった。なお、対馬市発足後の住所表記では「とよたままち」に読み方が変更された。

地理

対馬の中部に位置する。町内の佐志賀・嵯峨・貝鮒の3大字は、仁位浅茅湾や他の大字を挟み二分されたいわゆる飛び字の状態となっている。

  • 山:合戸山、雎鳩岳(ひさごたけ)、烏帽子岳、舟沢山、天神山、高瘤山、樫郷山、阿乃瀬山、遠見山、金蔵山、竹無山、悪代山、黒隈山、遠見山、岳ノ山、天狗山、アヨウ岳、糠岳(奴賀岳、紅皿岳)
  • 島嶼:横島、黒島、塔ヶ崎島、多田島、オテンガ島、鬼島、ツヤ島、千切島、前島、タテバ島、松島、チ鳥島、白銀島、二子島、榎島、神ノ島、中ノ島、寺崎島、丸島(円島)、牛島
  • 河川:仁位川、曽川、田川、卯麦川
  • 港湾・海域:大口瀬戸、浅茅湾(濃部浅茅湾、仁位浅茅湾)、大漁湾(おろしかわん)、仁位港、水崎漁港

歴史

先史・古代

中世

近世

行政区域の変遷

  • 1908年(明治41年)4月1日 - 島嶼町村制施行により、下県郡のうち後の町域にあたる以下の各村が発足[1]
    • 仁位村(和板村・糸瀬村・横浦村・鑓川村・千尋藻村・曽村・仁位村・佐志賀村・嵯峨村・貝鮒村が合併)
    • 奴加岳村(卯麦村・佐保村・貝口村・唐洲村・廻村・志多浦村・大綱村・小綱村・銘村・田村が合併)
  • 1955年(昭和30年)3月20日 - 仁位村・奴加岳村が合併し豊玉村が発足。
  • 1975年(昭和50年)4月1日 - 豊玉村が町制施行し豊玉町となる。
  • 2004年(平成16年)3月1日 - 美津島町峰町上県町上対馬町厳原町と合併し市制施行。対馬市が発足し、豊玉町は自治体として消滅。

地名

大字を行政区域とする。

仁位村
  • 糸瀬(いとせ)
  • 貝鮒(かいふな)
  • 嵯峨(さが)
  • 佐志賀(さしか)
  • 曽(そ)
  • 千尋藻(ちろも)
  • 仁位(にい)
  • 鑓川(やりかわ)
  • 横浦(よこうら)
  • 和板(わいた)
奴加岳村
  • 卯麦(うむぎ)
  • 大綱(おおつな)
  • 貝口(かいぐち)
  • 唐洲(からす)
  • 小綱(こづな)
  • 佐保(さほ)
  • 志多浦(したうら)
  • 田(た)
  • 廻(まわり)
  • 銘(めい)

教育

高等学校
中学校
小学校

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

名所・旧跡・観光スポット

祭事・催事

  • とよたま夏まつり
  • 豊玉町マラソン大会
  • 和多都美神社古式大祭
  • いきき豊玉まつり 

脚注

注釈

  1. ^ a b c 豊玉町郷土館展示物[要出典]
  2. ^ 2011年(平成23年)閉校。

出典

  1. ^ 長崎縣令第二十號『対馬の各町村合併及びその名称に関する件[1][リンク切れ][2][リンク切れ]』長崎県公報 明治41年3月25日付号外

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊玉村」の関連用語

豊玉村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊玉村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊玉町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS