豊中市立野畑小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 大阪府小学校 > 豊中市立野畑小学校の意味・解説 

豊中市立野畑小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 09:56 UTC 版)

豊中市立野畑小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 豊中市
設立年月日 1974年4月1日
創立記念日 6月28日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 560-0053
大阪府豊中市向丘3丁目1番1号
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

豊中市立野畑小学校(とよなかしりつ のばたけしょうがっこう)は、大阪府豊中市向丘3丁目に存在する公立小学校

沿革

豊中市立桜井谷小学校より分離し、豊中市で32番目の市立小学校として1974年に開校した。開校当初の校区は、永楽荘・春日町3丁目-5丁目・向丘・北緑丘だった。

その後、1978年には豊中市立北緑丘小学校豊中市立桜井谷東小学校の2小学校が開校したことに伴い、北緑丘を北緑丘小学校校区に、また向丘1丁目を桜井谷東小学校校区にそれぞれ変更し、校区を縮小している。

  • 1974年4月1日 - 豊中市立野畑小学校として開校。
  • 1974年6月1日 - 校章を制定。
  • 1975年4月26日 - PTAを結成。
  • 1976年11月19日 - 校歌制定し、発表会を開催。
  • 1992年8月 - 体育館改修。
  • 1993年8月 - 運動場整地。
  • 1995年4月 - 豊中市教育委員会指定「体力つくり」研究推進校指定。
  • 1996年4月 - 豊中市教育委員会指定「体力つくり」研究推進校指定。
  • 1997年4月 - 大阪府教育委員会指定スポーツテスト抽出校指定。
  • 2007年2月 - 本館にエレベーター設置。
  • 2008年3月 - 北校舎東側にプレハブ教室増築完成。

通学区域

交通

出典

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊中市立野畑小学校」の関連用語

豊中市立野畑小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊中市立野畑小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊中市立野畑小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS