豊中市立野田小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 14:49 UTC 版)
豊中市立野田小学校 | |
---|---|
![]() 豊中市立野田小学校 | |
北緯34度45分13.16秒 東経135度28分25.51秒 / 北緯34.7536556度 東経135.4737528度座標: 北緯34度45分13.16秒 東経135度28分25.51秒 / 北緯34.7536556度 東経135.4737528度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 豊中市 |
設立年月日 | 1959年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B127210004201 |
所在地 | 〒561-0855 |
大阪府豊中市野田町1番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
豊中市立野田小学校(とよなかしりつ のだしょうがっこう)は、大阪府豊中市野田町にあった公立小学校。
沿革
- 1959年4月1日 - 豊中市立野田小学校として開校。
- 1962年4月 - 学校給食指導で文部省から表彰される。
- 1965年4月1日 - 従来の校区の一部を、新設の豊中市立島田小学校校区へ変更。
- 1971年9月 - 校舎防音工事が完成。
- 1997年4月 - 豊中市教育委員会より、体験学習の推進校に指定される。
- 2023年 - 庄内小学校、島田小学校、庄内さくら学園中学校と統合し庄内さくら学園を開校し、閉校。
通学区域
- 豊中市 庄内幸町1丁目~2丁目、庄内西町1丁目~2丁目、庄内東町1丁目~4丁目、野田町[1]。
- かつての卒業生は基本的に豊中市立第十中学校に進学していたが、中学校の統廃合の結果2020年から基本的に豊中市立庄内さくら学園中学校に進学することとなった。
交通
脚注
- ^ “豊中市立小学校通学区域(学校別)”. 豊中市. 2021年9月8日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 豊中市立野田小学校のページへのリンク