言語の呼称とは? わかりやすく解説

言語の呼称

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 14:30 UTC 版)

コプト語」の記事における「言語の呼称」の解説

コプト語でこの言語は、サイード方言で ⲙⲛ̄ⲧⲣⲙ̄ⲛ̄ⲕⲏⲙⲉ ([mn̩trm̩n̩kemə])、ボハイラ方言でⲙⲉⲧⲣⲉⲙ̀ⲛⲭⲏⲙⲓ (再構音[mətrəmn̩emɨ]、教会改革発音[mɛtrɛmʔɛnkiːmi]) と呼ばれる語頭の ⲙⲛ̄ⲧ- / ⲙⲉⲧ- は、動詞 ⲙⲟⲩϯ mouti「話す」から派生した抽象名詞形成する接頭辞であり(「言語」等に関係するものだけに限らない)、直訳すれば「エジプト人々言葉」という意味である。他にも、ギリシア語由来単語で、ⲙⲛ̄ⲧⲕⲩⲡⲧⲁⲓⲟⲛ mentkuptaion ⲙⲉⲛⲧⲁⲓⲅⲩⲡⲧⲓⲟⲛ mentaiguption「エジプト言葉」という名称もある。また、サイード方言には ⲗⲟⲅⲟⲥ ⲛ̄ⲁⲓⲅⲩⲡⲧⲓⲟⲥ「エジプト言語」という呼び方もあるが、 ⲗⲟⲅⲟⲥ(言語)も ⲁⲓⲅⲩⲡⲧⲓⲟⲥ (エジプト)も共にギリシア語由来単語である。「コプト」という語はこの ⲁⲓⲅⲩⲡⲧⲓⲟⲥ が変化したのであるコプト正教会礼拝では、この言語正式には Ⲧⲉⲛⲁⲥⲡⲓ ̀ⲛⲢⲉⲙ ̀ⲛⲭⲏⲙⲓ tenaspi en remenkimi「我々エジプト人の言語」と呼んでおり、ⲁⲥⲡⲓ aspi は「言語」を表すエジプト語起源単語である。

※この「言語の呼称」の解説は、「コプト語」の解説の一部です。
「言語の呼称」を含む「コプト語」の記事については、「コプト語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「言語の呼称」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「言語の呼称」の関連用語

言語の呼称のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



言語の呼称のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコプト語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS