角野達洋 ザ・ウンチクミュージックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 角野達洋 ザ・ウンチクミュージックの意味・解説 

角野達洋

(角野達洋 ザ・ウンチクミュージック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 09:44 UTC 版)

かどの たつひろ
角野 達洋
プロフィール
愛称 エロガッパ
出身地 日本 石川県金沢市[1]
生年月日 (1965-05-22) 1965年5月22日(60歳)[1]
血液型 O型
最終学歴 早稲田大学卒業
勤務局 北陸放送東京支社
活動期間 1989年 - 2020年3月(アナウンサーとして)
出演番組・活動
出演経歴 本文参照

角野 達洋(かどの たつひろ、1965年5月22日[1] - )は、北陸放送(MRO)の社員、元アナウンサー

来歴・人物

金沢市立金石中学校[注釈 1]石川県立金沢泉丘高等学校を経て早稲田大学卒業後、1989年にMRO入社。同期に川瀬裕子河内孝博(現声優)などがいる。 ニックネームは自他ともに認めるように「エロガッパ」である。生放送中の番組内でもリスナーやパーソナリティからそう呼ばれることがある。なお、公式サイト上では「たっぽぽ」と記載されていた時期もあったが、のち削除されている。

2020年3月23日放送のあさ☀ダッシュ!にて2020年3月31日付けでアナウンス部から東京支社に異動することを報告。31年間のアナウンサー人生にピリオドを打つことになった。

エピソード

  • 大学時代は、公務員志望でアナウンス研究会等には入っていなかったが、たまたまMROテレビのアナウンサー募集を見て「ちょっと受けてみようかな」の気持ちで受けたらアナウンサーになったと話している。
  • アナウンサー試験時の面接官で新人時代に初めて指導を受けた大多健一から「自分を褒めるメッセージは紹介するな」の教えを守っていて自分自身のポリシーとしていた[注釈 2]

角野達洋 ザ・ウンチクミュージック

2004年スタート。洋楽好きの角野が、日ごろよく耳にする洋楽を1日1曲取り上げ、その曲にまつわるさまざまなエピソードを紹介する10分番組。放送日は毎週月曜日の18:10 - 18:20(JST)。毎週土曜日の17:50 - 18:00(JST)などに放送していた時期もあった。再放送は土曜日の5:30 - 5:40(JST)。

オープニングテーマはルベッツの「Sugar Baby Love」。

番組で取り上げる曲は、当初は角野自身で選んでいたが、最近はリスナーからのリクエストがほとんどである。ただし番組で一度取り上げた曲は取り上げない。リクエスト曲がカバー曲だった場合、紹介がてら原曲も少しかけることもある。

以前、同番組のコマーシャルにおいて、エリック・クラプトンの『いとしのレイラ』を取り上げ、「レイラって誰か知ってるか?(中略)"ザ・ウンチクミュージック"を聴いてみな。答えが分かるぜ!」と言っていたが、毎回答えを言っているわけではなかった(別の番組へのリスナーからのメッセージでそのことを指摘されていた)。

アナウンサー時代の担当・出演番組

テレビ

ラジオ

脚注

注釈

  1. ^ 「あさ☀ダッシュ!」2019年1月15日放送分の発言より
  2. ^ 「あさ☀ダッシュ!」2020年3月24日放送分の発言より
  3. ^ 2019年12月までは水曜も担当

出典


角野達洋 ザ・ウンチクミュージック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 17:22 UTC 版)

角野達洋」の記事における「角野達洋 ザ・ウンチクミュージック」の解説

2004年スタート洋楽好きの角野が、日ごろよく耳にする洋楽1日1曲取り上げ、その曲にまつわるさまざまなエピソード紹介する10分番組。放送日毎週月曜日18:10 - 18:20JST)。毎週土曜日17:50 - 18:00JST)などに放送していた時期もあった。再放送土曜日5:30 - 5:40JST)。 オープニングテーマルベッツの「Sugar Baby Love」。 番組取り上げる曲は、当初角野自身選んでいたが、最近はリスナーからのリクエストがほとんどである。ただし番組一度取り上げた曲は取り上げないリクエスト曲カバー曲だった場合紹介がてら原曲も少しかけることもある。 以前、同番組コマーシャルにおいて、エリック・クラプトンの『いとしのレイラ』を取り上げ、「レイラって誰か知ってるか?(中略)"ザ・ウンチクミュージック"を聴いてみな。答え分かるぜ!」と言っていたが、毎回答え言っているわけではなかった(別の番組へのリスナーからのメッセージそのこと指摘されていた)。

※この「角野達洋 ザ・ウンチクミュージック」の解説は、「角野達洋」の解説の一部です。
「角野達洋 ザ・ウンチクミュージック」を含む「角野達洋」の記事については、「角野達洋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「角野達洋 ザ・ウンチクミュージック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「角野達洋 ザ・ウンチクミュージック」の関連用語

角野達洋 ザ・ウンチクミュージックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



角野達洋 ザ・ウンチクミュージックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの角野達洋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの角野達洋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS