観賞目的のアヘン産生品種
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:51 UTC 版)
ボタンゲシ P. somniferum var. paeoniflorum P. somniferum var. laciniatum 八重咲きの品種で、ボタンに似た非常に華やかな花を咲かせる。日本にはアヘン採取用のケシと同時期に渡来し、浮世絵などにも好んで描かれた。 var. paeoniflorum と var. laciniatum では形態が異なり、後者は花弁が糸のように細く裂けるが、日本ではあへん法により栽培が禁止され、園芸種としての命脈が絶えたこともあるので、和名では区別していないようである。 日本国外では種小名の somniferum を略して販売するところもあるので、海外旅行の際、あるいはインターネット等による通販で知らずに種子を購入し、栽培後にあへん法違反で摘発される(発見した警察官に摘み取り・焼却処分を命じられる)ことが多い品種でもある。 デニッシュフラッグ Danish Flag 日本国外で品種改良され開発された品種で、赤地に白い十字模様の入った花弁の縁が細く裂けるといった、凝った一重の花を咲かせる。その様相がデンマークの国旗に似るので、この品種名が付いたものと思われる。ただし P. somniferum であるため、日本では栽培できない。
※この「観賞目的のアヘン産生品種」の解説は、「ケシ」の解説の一部です。
「観賞目的のアヘン産生品種」を含む「ケシ」の記事については、「ケシ」の概要を参照ください。
- 観賞目的のアヘン産生品種のページへのリンク