親指のない商人の話とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 親指のない商人の話の意味・解説 

親指のない商人の話

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 10:08 UTC 版)

千夜一夜物語のあらすじ」の記事における「親指のない商人の話」の解説

男の父はバグダード大商人で、ハールーン・アル・ラシードの時代人物であった父の死後、男はバグダード商人をしていたが、店に高額な商品をつけで買いに来る美し乙女に恋をしてしまった。その乙女は、ハールーン・アル・ラシードの妃ゾバイダのお気に入り買物係の侍女であった。男は侍女の手引きで後宮忍び込み、ゾバイダの許し得てその買物係の侍女結婚することとなったが、結婚式宴会出されたロズバジャを食べた後、手を洗わずに初夜臨んでしまい、買物係の侍女は手に付いた匂いでそれに気づき、手も洗わない無神経さ怒り、男を捕らえて両手両足親指を斬ってしまった。男が「灰で40回、ソーダ40回、石鹸40回手を洗った後でなければ、ロズバジャは食べない」と誓ったところ女の怒り収まり二人いっしょに暮らしたが、1年後女は死に、男は悲しみで旅に出てシナの国まで来たのであった

※この「親指のない商人の話」の解説は、「千夜一夜物語のあらすじ」の解説の一部です。
「親指のない商人の話」を含む「千夜一夜物語のあらすじ」の記事については、「千夜一夜物語のあらすじ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「親指のない商人の話」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「親指のない商人の話」の関連用語

親指のない商人の話のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



親指のない商人の話のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの千夜一夜物語のあらすじ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS