被任命者の主な特徴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 05:53 UTC 版)
起用されるのは主に有名な芸能人(女優・女性アイドル)やスポーツ選手である。グループアイドルの場合はメンバー全員がなる事もある。 警察の広報活動なので、犯罪歴(前科)のある芸能人はいくら有名だろうと原則として起用しない(また、消防署・税務署でも起用されにくい)。殺人の前科のあった田岡一雄(暴力団員。山口組三代目組長)を神戸水上署が一日署長に起用したことがあり、この事が起用する原則を厳しくしていると思われる 。 全員ではないが、俳優の場合、刑事ドラマで警察官役を演じた人物が起用されやすい傾向にある。 警察や自衛隊の場合、一日に限り「階級」が交付される。必ずしも当該署長の階級と同じではなく、まれに警部など本来署長職が有り得ない階級で一日署長を務めることもある。そのため、タレントは一日に限り、身分上警察官ということになる。自衛隊においては駐屯地(基地)司令と同一若しくは下位の階級が付与され、実際に着用する制服や戦闘服も当該の階級章が取り付けられている(但し戦闘服においては本来縫い付ける物を予備自衛官用・広報用などに保管している戦闘服に脱着の手間を省くため両面テープによる固定が殆ど)。
※この「被任命者の主な特徴」の解説は、「一日署長」の解説の一部です。
「被任命者の主な特徴」を含む「一日署長」の記事については、「一日署長」の概要を参照ください。
- 被任命者の主な特徴のページへのリンク