蝸牛くもとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 蝸牛くもの意味・解説 

蝸牛くも

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 09:34 UTC 版)

蝸牛 かぎゅう くも
ペンネーム 蝸牛くも
(かぎゅうくも)
誕生 日本
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
活動期間 2016年 -
ジャンル ライトノベル
代表作 ゴブリンスレイヤー』(2016年 - )
デビュー作 『ゴブリンスレイヤー』(2016年 - )
テンプレートを表示

蝸牛 くも(かぎゅう くも)は、日本の男性ライトノベル作家

来歴

2012年10月8日より◆KUMOgh4/xM(後に◆CoNaNQHQik)のトリップやる夫スレを作成し、その中で2014年1月に『ゴブリンスレイヤー』を制作・公開する。その後、GA文庫大賞今川氏真を主人公とする時代小説『天下一蹴 氏真無用剣』を応募して最終選考に残った後、編集が『ゴブリンスレイヤー』の小説版に目を付け、2016年2月にGA文庫より刊行され商業デビューする。なお、この小説版は一度、富士見ファンタジア大賞に投稿したが三次選考で落選という結果を受けている。

上記投稿作品である『天下一蹴 氏真無用剣』についても、2018年9月の『ヤングガンガン』でコミカライズを開始。また、2019年1月にはGAノベルズより原作である小説版が刊行。これらに際し、限定特典を対象としたクラウドファンディングをMakuake(マクアケ)で実施。

作品

メディアミックス

漫画(コミカライズ)

アニメ

  • ゴブリンスレイヤー(1期、劇場版、2期)

詳細は「ゴブリンスレイヤー#アニメ」を参照

TRPG

リプレイ

  • ゴブリンスレイヤーTRPGリプレイ 死と罠の街ランサペール(著:川人忠明とグループSNE,蝸牛くも 絵:神奈月昇,電氣ブラン、監修:安田均、SBクリエイティブ、既刊1巻)

脚注

  1. ^ ゴブリンスレイヤー :作品情報”. アニメハック. 2020年8月11日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蝸牛くも」の関連用語

蝸牛くものお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蝸牛くものページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蝸牛くも (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS