虫コミックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 虫コミックスの意味・解説 

虫コミックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 01:08 UTC 版)

虫コミックス(むしコミックス、MUSHI COMICS)は、かつて虫プロ商事から刊行されていた漫画単行本レーベル。判型は新書判。1968年から刊行が開始されたが、虫プロ商事の倒産で刊行が停止された。

概要

1968年から刊行が開始されたが、わずか5年後の1973年、虫プロ商事の倒産の関係で刊行が停止してしまった。虫プロダクション創設者の手塚治虫の作品だけではなく、トキワ荘寺田ヒロオ石ノ森章太郎藤子不二雄赤塚不二夫つのだじろう等、全78作品・全188冊という非常に多くの作品を刊行した。

なお、『ドラえもん』はこの虫コミックスで刊行予定だったが、その前に刊行停止となったため、てんとう虫コミックス小学館)で刊行されることとなった。

2003年にテレビアニメ『悟空の大冒険』がDVD-BOX化された際、『COM』に掲載されていた出崎統によるコミカライズ版が189冊目の虫コミックスとして正式に発行され、封入特典の非売品という形であるが約30年ぶりの新刊発行となった[1]

刊行された漫画作品

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虫コミックス」の関連用語

虫コミックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虫コミックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虫コミックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS