虞氏とは? わかりやすく解説

ぐ‐し【虞氏】

読み方:ぐし

虞美人(ぐびじん)


虞 (姓)

(虞氏 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 20:49 UTC 版)

各種表記
繁体字
簡体字
拼音
注音符号 ㄩˊ
ラテン字 Yu
広東語発音: Jyu4
上海語発音: Nyu1
台湾語白話字
テンプレートを表示

(ぐ)は、漢姓のひとつ。『百家姓』の161番目。2020年の中華人民共和国の統計では人数順の上位100姓に入っておらず[1]台湾の2018年の統計では211番目に多い姓で、1,818人がいる[2]

中国普通話 と発音する姓には、ほかに「」がある。区別するために、「とらがしらの虞」と呼ぶことがある。

由来

伝統的に虞姓は国名の虞に由来するとされるが、虞と呼ばれた国は複数ある。ひとつはの子の商均を虞(現在の河南省虞城県)に封じたというもので、もうひとつは周の武王が虞仲(古公亶父の子、句呉の君主)の子孫を虞(現在の山西省)に封じたというものである[3]

とくに会稽郡余姚県(現・浙江省余姚市)を本貫とする会稽虞氏は著名である。

著名な人物

脚注

  1. ^ 《二〇二〇年全国姓名报告》发布_部门政务_中国政府网”. www.gov.cn (2021年2月8日). 2023年1月19日閲覧。
  2. ^ 全國姓名統計分析”. 中華民国内政部. p. 282 (2018年10月). 2023年1月19日閲覧。
  3. ^ 『元和姓纂』 上平十虞https://archive.org/stream/06065088.cn#page/n82/mode/2up。"虞有天下、号曰虞。子商均因以為氏。又、武王封虞仲於河東、亦為虞氏。"。 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虞氏」の関連用語

1
虞舜 デジタル大辞泉
92% |||||

2
唐虞 デジタル大辞泉
74% |||||



5
虞美人 デジタル大辞泉
54% |||||

6
デジタル大辞泉
36% |||||

7
18% |||||


9
12% |||||


虞氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虞氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虞 (姓) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS