虞溥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 虞溥の意味・解説 

虞溥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 14:32 UTC 版)

虞溥(ぐ ふ、生没年不詳)は、中国西晋官僚学者。『江表伝』の著者。は允源。本貫高平郡昌邑県

経歴

父の虞秘が偏将軍として隴西に駐屯したとき、虞溥は父の赴任に従って赴き、古典の研究に専念した。戦場で閲兵が行われたとき、人々は争って見に行こうとしたが、虞溥は全く興味を示さなかった。郡により孝廉に推挙され、郎中となり、尚書都令史に任じられた。尚書令衛瓘や尚書の褚䂮は虞溥の器量を高く評価した。

しばらくを経て公車司馬令に転じ、鄱陽国内史に任じられた。教育の充実と儒教による教化に尽力し、白烏が郡庭に集ったといわれる。『春秋』の経と伝に注釈したほか、『江表伝』5巻を編纂し、文章や詩賦は数十篇に及んだ。洛陽で死去した。享年は62。

子の虞勃が父の『江表伝』を東晋元帝に献上すると、元帝はこれを秘書に所蔵させた。

伝記資料

  • 晋書』巻82 列伝第52



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虞溥」の関連用語

虞溥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虞溥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虞溥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS