蒲生賢秀とは? わかりやすく解説

蒲生賢秀(がもう かたひで) 1534~1584

左兵衛大夫
◇父:蒲生定秀 室:後藤賢豊女 弟:青地茂綱小倉豊前守隆 子蒲生氏信、氏春、氏郷、重郷、貞秀
 南近江六角氏臣。近江日野城主。尾張織田信長六角氏侵攻対し、これに降った本能寺の変の際、賢秀は明智光秀より厚遇をもって勧誘されたが、これに応ぜず日野城に籠もった。この時、賢秀は安土城留守任じられていたが、安土城女子供避難させる際、財宝移して城に火をつけて去るべきだという意見出たが、信長心血注いで建てた城を焼くのは忍びないとして、そのまま立ち去った




蒲生賢秀と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「戦国武将覚書」から蒲生賢秀を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から蒲生賢秀を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から蒲生賢秀 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蒲生賢秀」の関連用語

蒲生賢秀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蒲生賢秀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2025 戦国武将覚書 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS