著書・編書・訳書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:29 UTC 版)
『経済学と世界秩序―世界秩序モデルの構想』(ジャグディーシュ・バグワティー編、石川滋編訳)1978年、岩波書店。 『経済成長と経済計画』(モーリス・ドッブ編、宮本義男訳氏との共著)1980年 岩波書店。 『1980年代の中国経済』1980年、日本国際問題研究所。 『中国の経済革命』(アレクサンダー・エクスタイン編、石川滋編訳)1980年、東京大学出版会。 『アメリカ・中国・日本―21世紀を担う国際経済の主役』(武山泰雄、細谷千博、小島麗逸氏との共著)1988年、如水会出版部。 『開発経済学の基本問題』1990年、岩波書店。 『開発協力政策の理論的研究』1996年、アジア経済研究所。 『ヴィエトナムの市場経済化』(原洋之助氏との共著)1999年、東洋経済新報社。 『国際開発政策研究』2006年、東洋経済新報社。
※この「著書・編書・訳書」の解説は、「石川滋」の解説の一部です。
「著書・編書・訳書」を含む「石川滋」の記事については、「石川滋」の概要を参照ください。
- 著書・編書・訳書のページへのリンク