菊川図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 20:10 UTC 版)
旧・菊川町立菊川図書館であり、菊川町下岡枝に位置する。 1951年(昭和26年)12月5日に岡枝公民館の一室に開館した「山口県立図書館豊浦分館」を基とし、1953年(昭和28年)9月7日に分館が移転。その後の1957年(昭和32年)4月1日に分館が閉館し、菊川町に移管され菊川町立菊川図書館が発足。1969年(昭和44年)5月17日に下岡枝に設立された菊川町公民館内に移転。1973年(昭和48年)に現在地に移転した。 所在地:〒750-0317 下関市菊川町大字下岡枝193-8 所蔵数:32,861点(蔵書:31,771点 雑誌資料:1,090点) 最寄バス停:サンデン交通バス「岡枝」
※この「菊川図書館」の解説は、「下関市立図書館」の解説の一部です。
「菊川図書館」を含む「下関市立図書館」の記事については、「下関市立図書館」の概要を参照ください。
- 菊川図書館のページへのリンク