英国の薬用植物園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 08:43 UTC 版)
スコットランド国立植物園(4植物園で構成)王立エジンバラ植物園(RBGE)(英語版)スコットランド国立植物園の本部がある。1670年設立。 ベンモア植物園(英語版)ヒマラヤ地域などのシャクナゲ類や世界各地の温帯域に分布する針葉樹が多く栽培されている。 ローガン植物園(英語版)南オーストラリア、アルゼンチンおよびニュージーランドの暖温帯の植物が多く栽培されている。 ダウィック植物園(英語版)スコットランド自生の植物のほか高山植物及び冷温帯植物が多く栽培されている。また、コケ、シダ、地衣、菌類のための隠花植物園もある。 チェルシー薬草園イギリス・ロンドンのチェルシー薬草園は1673年開園の古い歴史を持つ。
※この「英国の薬用植物園」の解説は、「薬用植物園」の解説の一部です。
「英国の薬用植物園」を含む「薬用植物園」の記事については、「薬用植物園」の概要を参照ください。
- 英国の薬用植物園のページへのリンク