花束 (北乃きいの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 15:26 UTC 版)
「花束」 | ||||
---|---|---|---|---|
北乃きい の シングル | ||||
B面 |
キセキ 思い出ありがとう | |||
リリース | ||||
規格 |
マキシシングル デジタル・ダウンロード | |||
録音 |
2010年 ![]() | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
作詞・作曲 |
小室哲哉(作詞 #1、#3、作曲 #1) leonn(作詞 #2) 齋藤真也(作曲 #2) 鈴木大輔(作曲 #3) | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
北乃きい シングル 年表 | ||||
| ||||
「花束」(はなたば)は、北乃きいの2作目のシングル。、2010年8月11日にavex traxより発売された。
概要
表題曲の「花束」は日本テレビ系列『スッキリ!!』の8月度エンディングテーマ、カプコン ニンテンドーDS用ソフト「大神伝 〜小さき太陽〜」イメージソングとして起用されているほか、カップリングの『キセキ』は北乃が出演するジャンボカラオケ広場のCMソング、「思い出ありがとう」も同じく北乃が出演する京都きもの友禅のCMソングとして、収録曲すべてにタイアップがついている。
「花束」の作詞・作曲は小室哲哉。CD版とCD+DVD版に加え、初回生産限定のCD+PHOTO BOOK版とSCHOOL OF LOCK!特別盤がある。
2010年8月10日、川崎市のラゾーナ川崎で発売記念ライブを行った。[1]
収録曲
CD
- 花束 [4:33]
- キセキ [4:37]
- 作詞:leonn、作曲・編曲:齋藤真也
- 思い出ありがとう [4:34]
- 作詞:小室哲哉、作曲:鈴木大輔、編曲:南俊介
- 花束 - Instrumental -
- キセキ - Instrumental -
- 思い出ありがとう - Instrumental -
- 花束 - acoustic version -
- シークレットトラック扱い。
CD(SCHOOL OF LOCK!特別盤)
- 花束
- キセキ
- 思い出ありがとう
- GIRLS LOCKS!“花束”Special Edition
- 校内新聞「SCHOOL OF LOCK! TIMES 花束特別号」封入
DVD
- 花束 - Music Clip -
- Off Shot Clip
Photo Book
- オリジナル撮り下し フォトブックレット
出典
- ^ “北乃きい「うれしい」…あの騒動以来初!”. 日刊スポーツ. (2010年8月10日) 2010年8月10日閲覧。
外部リンク
「花束 (北乃きいの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 花束
- すてきな花束を作るために花を摘みに行っておいで
- バラの花束
- パステルの花を組み合わせた小さな花束
- 彼はバラの花束を彼女に手渡した。
- 私たちは先生への贈り物用の花束を選ぶためにその花屋に行った。
- 感謝のしるしに花束を贈呈する
- ひまわりの花束
- 私はインストラクターとして初めての給料と一緒に花束をもらいました。
- 花束を持ってあなたに会いに行きます。
- あなたには花束が良く似合う。
- 私はこのバラの花束よりも美しい。
- そこにはたくさんの花束が置いてあった。
- そこには花束が置いてあった。
- 彼らに花束を贈るのは誰ですか。
- 私の妹が私に花束を買ってくれた。
- 彼女を元気付けるために病院に花束を送った。
- 彼は大きな花束を抱えてやって来た。
- 彼は私に花束をプレゼントしてくれた。
- 私は彼女のもてなしのお返しにバラの花束を贈った。
- 花束_(北乃きいの曲)のページへのリンク