花束と水葬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花束と水葬の意味・解説 

花束と水葬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 15:32 UTC 版)

米津玄師 > 米津玄師の作品 > 花束と水葬
『花束と水葬』
ハチスタジオ・アルバム
リリース
録音 2009年~2010年
ジャンル J-POP, オルタナティヴ・ロック
時間
レーベル REISSUE RECORDS inc. / BounDEE by SSNW
プロデュース ハチ
チャート最高順位
  • 週間70位(オリコン
  • 週間55位(Billboard Japan Top Albums Sales)[1]
ハチ アルバム 年表
花束と水葬
(2013年)
OFFICIAL ORANGE
2013年
EANコード
EAN 4543034037032
(DDCZ-1915)
テンプレートを表示
映像外部リンク
ハチ 1stアルバム『花束と水葬』 クロスフェード
テンプレートを表示

花束と水葬』(はなたばとすいそう)は、ハチオリジナルアルバム2010年2月7日に自主制作で発売され、2010年4月6日に同人で発売された。そして、2013年10月23日BounDEE by SSNWから復刻リイシューとして全国で流通し再リリースされた。

概要

  • ジャケット、盤面などのイラストは全て本人が手掛けている。
  • 自主制作盤はCD+4pのブックレットが封入。対して復刻リイシュー版には自主制作盤のCD+4pのブックレットに加え、12pの歌詞カードが追加されている。また、自主制作盤は歌詞カードが無かったため、全曲の歌詞が本人の公式ブログで公開されたが、現在は全て削除されている。
  • ボーカルは全て音声合成ソフト「初音ミク」を使用している。ただし、Ghost Mansionの一部にはハチ本人の声が収録されている。
  • 2020年8月5日、米津玄師の全楽曲のサブスクリプション解禁に伴い、各定額制音楽配信サービスにて配信が開始された[2]

収録曲

自主制作盤と復刻リイシュー盤の収録音源は全く同じである。

CD
全作詞・作曲: ハチ。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「Persona Alice」 ハチ ハチ
2. 「WORLD'S END UMBRELLA」 ハチ ハチ
3. 「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」 ハチ ハチ
4. 「バウムクーヘン」 ハチ ハチ
5. 「clock lock works」 ハチ ハチ
6. 「Ghost Mansion」 ハチ ハチ
7. 「Qualia」 ハチ ハチ
8. 「恋人のランジェ」 ハチ ハチ
9. 「花束と水葬」 ハチ ハチ
合計時間:

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花束と水葬」の関連用語

花束と水葬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花束と水葬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花束と水葬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS