シアノゲンブロミド
臭化シアン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/20 22:49 UTC 版)
|
|
|
|
|
|
| 物質名 | |
|---|---|
| 識別情報 | |
|
3D model (JSmol)
|
|
| バイルシュタイン | 1697296 |
| ChemSpider | |
| ECHA InfoCard | 100.007.320 |
| EC番号 |
|
| MeSH | Cyanogen+Bromide |
|
PubChem CID
|
|
| RTECS number |
|
| UNII | |
| 国連/北米番号 | 1889 |
|
CompTox Dashboard (EPA)
|
|
|
|
|
|
|
| 性質 | |
| BrCN | |
| モル質量 | 105.922 g·mol−1 |
| 外観 | 無色の固体 |
| 密度 | 2.015 g/cm3 |
| 融点 | 50 - 53 °C (122 - 127 °F; 323 - 326 K) |
| 沸点 | 61 - 62 °C (142 - 144 °F; 334 - 335 K) |
| 水と反応する | |
| 蒸気圧 | 16.2 kPa |
| 熱化学 | |
| 標準生成熱 ΔfH |
136.1–144.7 kJ/mol |
| 危険性 | |
| GHS表示: | |
| Danger | |
| H300, H310, H314, H330, H410 | |
| P260, P273, P280, P284, P302+P350 | |
| NFPA 704(ファイア・ダイアモンド) | |
| NIOSH(米国の健康曝露限度): | |
|
PEL
|
5 mg/m3 |
| 関連する物質 | |
| 関連するハロゲン化シアン | フッ化シアン シアン化塩素 ヨウ化シアン |
| 関連物質 | シアン化物 |
|
特記無き場合、データは標準状態 (25 °C [77 °F], 100 kPa) におけるものである。
|
|
臭化シアン(しゅうかシアン、英: cyanogen bromide)は、分子式 CNBr で表される無機化合物。臭素とシアンの擬ハロゲン化合物であり、生体高分子領域でペプチド合成などにおいて重要な役割を果たす。
構造、性質
一般にCNBrまたはBrCNの化学式で表される。炭素と窒素の間は三重結合、炭素と臭素の間は単結合となる。極性を持つが水中でイオン化されないため、極性有機溶媒と水の両方に溶ける。臭化シアンは、シアン化ナトリウムと臭素からジシアンを通じて2段階の合成により生成することができる。
-
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
- 臭化シアンのページへのリンク



