自動買いとり機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 14:02 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (しあ-しの)」の記事における「自動買いとり機」の解説
自動買いとり機(じどうかいとりき)は、「自動買いとり機」(てんとう虫コミックス第29巻に収録)に登場する。 物を入れるとそれを買い取り、代わりに現金が出てくる機械。同様の道具に「自動質屋機」があるが、自動質屋機同様に中古品は相応の金額にしかならない。元の品物を取り戻す手段は自動質屋機より厳しく、1時間以内に10倍の金額を返金しなければならない。 入れた物の中に現金が入り込んでいた場合は、その額面と一緒に入れた物の価値との合計額が出てくる。22世紀の道具だが、鑑定は作中で見る限り道具が使われた20世紀の基準で行っている模様(漫画本を何冊も入れているが、「22世紀から見たら100年以上前の初版本で高値が付いた」などといった描写がない)。また、入れた物が大切に扱われて新品同様の状態を保っていた場合、購入した時と同じ金額が出てくる。
※この「自動買いとり機」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (しあ-しの)」の解説の一部です。
「自動買いとり機」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (しあ-しの)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (しあ-しの)」の概要を参照ください。
- 自動買いとり機のページへのリンク