臨平南駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 臨平南駅の意味・解説 

臨平南駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/12 09:44 UTC 版)

臨平南駅
臨平南高鉄站駅
国鉄南口(2022年6月)
所在地 中華人民共和国浙江省杭州市臨平区南苑街道中国語版
所属事業者
テンプレートを表示

臨平南駅(りんへいみなみえき)は、中華人民共和国浙江省杭州市臨平区にある中国国家鉄路集団である。

本項では、近接する杭州地下鉄と浙江軌道集団の臨平南高鉄站駅(りんへいなんこうてつたんえき)についても記述する。

歴史

中国国家鉄路集団

計画時の仮駅名は「余杭南駅」であった[1]。元の予定地は現在地より32メートル西側であったが、地下鉄との乗り換え利便性を高めるために現在の位置に移動された[2]

杭州地下鉄

計画時の仮駅名は「臨平高鉄駅」であった[7]

  • 2012年11月24日:1号線の余杭高鉄站駅として開業[8]
  • 2019年10月:英語表記が以前の「Yuhang Hi-Railway Station」から、「Yuhang Railway Station」に変更となる。[要出典]
  • 2021年7月10日:元1号線支線(客運中心-臨平)が9号線に編入され[9]、駅業務が杭港地下鉄から杭州地下鉄に移管される[10]
  • 2022年1月26日臨平南高鉄站駅に改称[11][12]

駅名の論争

C出入口(2014年9月)
駅名標(2014年9月)
駅名標(2020年7月)

「臨平南高鉄站駅」に改称される前の正式駅名は「余杭高鉄駅」であったが[7]、出入口には「余杭高鉄站駅」と表記され、構内では「余杭高鉄」と「余杭高鉄站」が混在していた。なお、車内放送とドア上部LED路線図では、 2019年の英語表記変更前は「余杭高鉄」が使用され、変更後は「余杭高鉄站」に統一された[要出典]

浙江軌道集団

駅構造

中国国家鉄路集団

中国国鉄 臨平南駅*
北口(2025年3月)
临平南
りんへいみなみ
Linpingnan
海寧西 (11 km)
(15 km) 杭州東
所在地 浙江省杭州市臨平区
駅番号 32004
所属事業者 中国鉄路上海局集団
等級 三等駅
拼音碼 LPN
所属路線 滬昆高速鉄道滬杭旅客専用線
キロ程 144 km(上海虹橋起点)
電報略号 EVH
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
開業年月日 2010年10月26日
*2021年11月18日に「余杭駅」より改称。
テンプレートを表示
臨平南駅
各種表記
繁体字 臨平南站
簡体字 临平南站
拼音 Línpíngnán zhàn
発音: リンピンナン ヂャン
英文 Linpingnan Railway Station
テンプレートを表示

相対式ホーム2面2線を持つ高架駅で、中央に2線の上下通過線を挟む。ホームの両側に渡り線が存在する。コンコースは1階、ホームは2階にある。開業時は北口のみが使用され、南口は2020年4月29日に供用を開始した[15]

のりば

番線 路線 行先
1 滬昆高速鉄道 上海虹橋上海南方面
2 杭州東長沙南昆明南方面

杭州地下鉄・浙江軌道集団

杭州地下鉄・浙江軌道集団 臨平南高鉄站駅*
C出入口(2024年11月)
临平南高铁站
りんへいなんこうてつたん
Linpingnan Railway Station
所在地 浙江省杭州市臨平区臨平南駅北広場(9号線)
北緯30度23分4秒 東経120度17分36秒 / 北緯30.38444度 東経120.29333度 / 30.38444; 120.29333 (9号線 臨平南高鉄站駅)
浙江省杭州市臨平区文正街(杭海都市間鉄道)
北緯30度23分6秒 東経120度17分31秒 / 北緯30.38500度 東経120.29194度 / 30.38500; 120.29194 (杭海都市間鉄道 臨平南高鉄站駅)
所属事業者 杭州地下鉄
浙江海寧軌道交通運営管理有限公司[注釈 1]
駅構造 地下駅
ホーム 各1面2線(計2面4線)
開業年月日 2012年11月25日
乗入路線 2 路線
所属路線 杭州地下鉄9号線
翁梅
南苑
所属路線 杭海都市間鉄道
キロ程 0.0 km(臨平南高鉄站起点)
(6.489 km) 許村
*2022年1月26日に「余杭高鉄站駅」[注釈 2]より改称。
テンプレートを表示
臨平南高鉄站駅
各種表記
繁体字 臨平南高鐵站站
簡体字 临平南高铁站站
拼音 Línpíngnángāotiězhàn zhàn
発音: りんぺいなんこうてつヂャン ヂャン
英文 Linpingnan Railway Station
テンプレートを表示

9号線・杭海都市間鉄道ともに島式ホーム1面2線の地下駅。地下1階に9号線コンコース、地下2階に9号線ホームと杭海都市間鉄道コンコース、地下3階に杭海都市間鉄道ホームが設けられている。杭州地下鉄と杭海都市間鉄道は同じ改札口を共用しており、改札内での乗り換えが可能である。

杭海都市間鉄道終点側に引き上げ線が2線ある[16]

のりば

案内上ののりば番号は設定されていない。

路線 方向 行先
9号線ホーム(地下2階)
9号線 下り 客運中心観音塘方面
上り 竜安方面
杭海都市間鉄道ホーム(地下3階)
杭海都市間鉄道
-
降車ホーム
上り 浙大国際校区方面

(出典:杭州地下鉄:站内空间示意图

駅周辺

  • 杭州市臨平区中心学校
  • 芸尚小鎮
    • 東湖公園
    • 臨平区文化館
    • 臨平大劇院
  • 芸尚中心
  • 東湖尚府

隣の駅

中国国家鉄路集団
滬昆高速鉄道(滬杭旅客専用線)
海寧西駅 - 臨平南駅 - (筧橋信号場) - 杭州東駅
杭州地下鉄
9号線
翁梅駅 - 臨平南高鉄站駅 - 南苑駅
浙江軌道集団
杭海都市間鉄道
快速
臨平南高鉄站駅 → 長安(東方学院)駅
臨平南高鉄站駅 ← 海寧高鉄西站駅
各駅停車
臨平南高鉄站駅 - 許村駅

脚注

注釈

  1. ^ 浙江軌道集団の子会社
  2. ^ 正式な駅名は議論あり、前節を参照。

出典

  1. ^ “沪杭高铁昨天调试列车 余杭南站主体成型”. 都市快报 (杭州网). (2010年8月13日). オリジナルの2021年10月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211028182837/https://hznews.hangzhou.com.cn/chengshi/content/2010-08/13/content_3390589.htm 2021年10月19日閲覧。 
  2. ^ “8元钱16分钟明天起,临平人可坐高铁到杭上班”. 浙江在线-今日早报. (2010年10月25日). http://news.sina.com.cn/c/2010-10-25/052718279982s.shtml 
  3. ^ “沪杭高铁运营首日,满座!”. 杭州网. (2010年10月27日). オリジナルの2025年11月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20251111010300/https://epaper.zjgrrb.com/images/2019-10/01/z2019100100004.pdfl 2025年11月11日閲覧。 
  4. ^ 浙江在线. “再次调整!杭州行政区划经历过哪些变化?”. オリジナルの2021年4月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210410182616/https://zjnews.zjol.com.cn/zjnews/hznews/202104/t20210409_22363852.shtml 2021年4月9日閲覧。 
  5. ^ “余杭高铁站即将更名临平南站!如果你手上有余杭站的车票,也可以去临平南站乘车”. 杭州网. (2021年11月16日). オリジナルの2021年11月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211116134721/https://hznews.hangzhou.com.cn/chengshi/content/2021-11/16/content_8097306.htm 2021年11月16日閲覧。 
  6. ^ a b “杭州地铁1号线34个站名全部确定”. 杭州网. (2010年5月19日). オリジナルの2018年3月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180325232948/http://ori.hangzhou.com.cn/ornews/content/2010-05/19/content_3280724.htm 2018年3月25日閲覧。 
  7. ^ 杭州地铁明日9:30举行开通仪式 14:30可进站买票”. 2014年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年11月23日閲覧。
  8. ^ “7月10日起 杭州地铁1号线临平支线改为9号线独立运营”. 杭州网. (2021年7月8日). オリジナルの2021年7月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210708012227/https://hznews.hangzhou.com.cn/chengshi/content/2021-07/08/content_8003333.htm 2021年7月9日閲覧。 
  9. ^ “昨夜,临平告别杭州地铁1号线,今晨,迎来地铁9号线!”. 都市快报 (橙柿互动). (2021年7月10日). オリジナルの2021年7月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210710014617/https://web2.kbw.hbjt.com.cn/article/draft/share/15369 2021年7月10日閲覧。 
  10. ^ a b “杭州地铁2021年成绩单来了,全年运送9.1亿人次”. 杭州网. (2022年1月25日). オリジナルの2022年1月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220125171906/https://hznews.hangzhou.com.cn/chengshi/content/2022-01/25/content_8154732.htm 2022年1月25日閲覧。 
  11. ^ a b 杭海城际铁路余杭高铁站更名为“临平南高铁站”” (2022年1月25日). 2022年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月25日閲覧。
  12. ^ “杭海城际铁路工程建设全面开工两周年纪实” (PDF). 浙江工人日报. (2019年10月1日). オリジナルの2025年11月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20251111010300/https://epaper.zjgrrb.com/images/2019-10/01/z2019100100004.pdfl 2025年11月11日閲覧。 
  13. ^ “杭海城铁、杭绍城铁、杭州地铁8号线一期工程同日开通”. 浙江日报 (新华网). (2021年6月29日). オリジナルの2021年6月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210629065239/http://www.zj.xinhuanet.com/2021-06/29/c_1127607831.htm 2021年7月9日閲覧。 
  14. ^ “余杭高铁站南侧出入口启用”. 余杭晨报 (杭州市余杭区人民政府). (2020年4月30日). https://www.yuhang.gov.cn/art/2020/4/30/art_1532134_42775417.html 
  15. ^ 刘芳璐 (2017年9月13日). “杭海城铁最新消息!市区地下站点内部设计首次曝光!1个站点缓建!”. 海宁日报. https://mp.weixin.qq.com/s/i8alWuD2m1jc7pcUvUA8NA 2017年9月13日閲覧。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  臨平南駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臨平南駅」の関連用語

臨平南駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臨平南駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臨平南駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS