臨安府 (雲南省)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 臨安府 (雲南省)の意味・解説 

臨安府 (雲南省)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 16:40 UTC 版)

雲南省の臨安府の位置(1820年)

臨安府(りんあんふ)は、中国にかつて存在した明代から民国初年にかけて、現在の雲南省玉渓市紅河ハニ族イ族自治州一帯に設置された。

概要

1256年憲宗6年)、モンゴル帝国により休臘に万戸が置かれた。1271年至元8年)、により休臘に臨安路が置かれた。臨安路は雲南等処行中書省に属し、河西蒙自の2県と舎資千戸建水州石坪州寧州に属する通海嶍峨の2県、合わせて3州4県1千戸を管轄した[1]

1382年洪武15年)、明により臨安路は臨安府と改められた。臨安府は雲南省に属し、直属の河西・通海・嶍峨・新平・蒙自の5県と建水州・石屏州阿迷州・寧州・新化州寧遠州の6州と納楼茶甸長官司・教化三部長官司・王弄山長官司・虧容甸長官司・渓処甸長官司・思佗甸長官司・落恐甸長官司・左能寨長官司・安南長官司の9長官司、合わせて6州5県9長官司を管轄した[2]

のとき、臨安府は雲南省に属し、河西・通海・嶍峨・蒙自・建水・石屏州・阿迷州・寧州の3州5県を管轄した[3]

1913年中華民国により臨安府は廃止された。

脚注

  1. ^ 元史』地理志四
  2. ^ 明史』地理志七
  3. ^ 清史稿』地理志二十一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  臨安府 (雲南省)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臨安府 (雲南省)」の関連用語

臨安府 (雲南省)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臨安府 (雲南省)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの臨安府 (雲南省) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS