羽幌町内循環バスほっと号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 13:25 UTC 版)
「沿岸バス」の記事における「羽幌町内循環バスほっと号」の解説
本社ターミナル - 栄町南集会所 - 南大通1丁目 - サンセットプラザ - 本社ターミナル(羽幌町内循環線)本社所在地の羽幌町から委託を受けて運行するコミュニティバスで、愛称は「羽幌町内循環バスほっと号」。 平日のみ運行。バス停留所以外でも乗り降りできるフリー乗降制となっている。 運賃は大人100円(小人半額)。定期券は2ヶ月1,000円。65歳以上の町民は町が発行する無料パスの提示で無料となる。 栄町先回り(時計回り)、川北先回り(反時計回り)の2系統がある。 2018年10月、東急バスより東急トランセ代官山循環線で使用していた日野・リエッセ(車椅子用リフト付きのステップリフトバス)1台を譲受。寒冷地仕様に改造の上、萌えっ子ラッピングを施して11月より運行している。塗色は東急トランセ時代とほぼ同様。
※この「羽幌町内循環バスほっと号」の解説は、「沿岸バス」の解説の一部です。
「羽幌町内循環バスほっと号」を含む「沿岸バス」の記事については、「沿岸バス」の概要を参照ください。
- 羽幌町内循環バスほっと号のページへのリンク