羽床資吉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 03:25 UTC 版)
羽床資載の次男。弥三郎。天正7年(1579年)、羽床城開城時に長宗我部家への人質となる。天正10年(1582年)、父資載の没後、羽床氏当主となる。四国攻め後、秀久に仕える。天正14年(1586年)10月、戸次川合戦で討死。
※この「羽床資吉」の解説は、「仙石秀久」の解説の一部です。
「羽床資吉」を含む「仙石秀久」の記事については、「仙石秀久」の概要を参照ください。
- 羽床資吉のページへのリンク