美術館_(パズル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 美術館_(パズル)の意味・解説 

美術館 (パズル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 13:29 UTC 版)

ペンシルパズル美術館の例題

美術館(びじゅつかん)は、配置された数字と黒マスを元に盤面に照明を配置するペンシルパズルの一つである。

他の多くのパズルと同様、解答は一意に定まるように作られている。

ルール

  1. 黒マスに書かれた数字は、その黒マスに隣接する白マスに配置される照明の数を表す。
  2. 照明が配置されているマスからは縦横に光が出て、光は黒マスか外枠に当たるまで直進する。
  3. 盤面の全ての白マスには、照明からの光が当たっていなければならない。
  4. 照明が配置されているマスには、他の照明からの光が当たってはならない。

歴史

パズル通信ニコリ』の「オモロパズルのできるまで」コーナーで誕生[1]。初登場は95号[1]

解法

美術館を解くのに試行錯誤は要求されないことが多い[要出典]。多くの解答パターンが存在し、解答者はそれを見つけていくことで容易に解けるようになる。

  • 黒マスに書かれた数字と、その黒マスに隣接する白マスの数が一致している場合、隣接する白マス全てに照明が配置される。これは、解く上でのやさしい入り口の1つとなる。
  • 照明から出た光が、別の数字の書かれた黒マスの手掛かりとなる問題は多い。
  • いくつかの問題では、縦横のどのマスにも照明を配置できないマスが存在する。このマスは照明に確定するため、新たなヒントを提示することになる。
  • 3の斜めや盤面の外枠に接した2の斜め、盤面の隅の1の斜めは、そこに照明があると決められた数の照明が配置できなくなってしまうため、照明が配置されないマスとなる。これによって、照明が配置されるマスが決まることもある。

理論的には、美術館の可解性判定問題はNP完全である事が知られている[2]。従って、P≠NP予想が否定的に解決されない限り、原理的には試行錯誤を必要とする問題が存在することになる。

コンピュータゲーム

ハドソンから2007年3月8日ニンテンドーDSパズルシリーズVol.12『美術館』が発売された。また、2011年6月2日には同社発売の『数独と3つのパズル~ニコリのパズルバラエティ~』にて美術館が収録。

他にはニンテンドーDS用ソフトとしてジャレコ2006年9月28日に発売した『眠れない夜とパズルの日には…。』にも美術館が収録されている。

脚注

  1. ^ a b ニコリ公式パズルガイド「美術館」 WEBニコリ、2015年4月29日閲覧。
  2. ^ Light Up is NP-complete”. Brandon McPhail. 2020年2月17日閲覧。

外部リンク


「美術館 (パズル)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美術館_(パズル)」の関連用語

美術館_(パズル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美術館_(パズル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美術館 (パズル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS