編成の組み換え
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 14:55 UTC 版)
「北大阪急行電鉄2000形電車」の記事における「編成の組み換え」の解説
1986年(昭和61年)にVVVFインバータ制御で冷房装置を搭載した8000形(ポールスター)が製造されると廃車が開始され、またその過程で、御堂筋線あびこ駅 - なかもず駅間開業に伴い9両編成化することになり、9両編成×5本(01F - 04Fおよび07F)に組み替えられた。それに伴い05Fの4両と06Fの3両が廃車された。
※この「編成の組み換え」の解説は、「北大阪急行電鉄2000形電車」の解説の一部です。
「編成の組み換え」を含む「北大阪急行電鉄2000形電車」の記事については、「北大阪急行電鉄2000形電車」の概要を参照ください。
- 編成の組み換えのページへのリンク