続宮本武蔵_一乗寺の決斗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 続宮本武蔵_一乗寺の決斗の意味・解説 

続宮本武蔵 一乗寺の決斗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 09:09 UTC 版)

續宮本武蔵 一乘寺の決斗
Samurai II: Duel at Ichijoji Temple
監督 稲垣浩
脚本 稲垣浩
若尾徳平
劇化 北條秀司
原作 吉川英治
製作 滝村和男
出演者 三船敏郎
鶴田浩二
八千草薫
岡田茉莉子
音楽 團伊玖磨
撮影 安本淳
編集 大井英史
製作会社 東宝
配給 東宝
公開 1955年7月12日
上映時間 103分
製作国 日本
言語 日本語
配給収入 1億6800万円[1]
前作 宮本武蔵
次作 宮本武蔵 完結篇 決闘巌流島
テンプレートを表示

續宮本武蔵 一乘寺の決斗』(ぞくみやもとむさし いちじょうじのけっとう、英題:Samurai II: Duel at Ichijoji Temple)は、1955年(昭和30年)7月12日公開の日本映画である。東宝製作・配給。監督は稲垣浩、主演は三船敏郎イーストマンカラースタンダード、103分。

吉川英治長編小説宮本武蔵』を原作とした、稲垣監督・三船主演による3部作の第2作。本作で鶴田浩二演ずる佐々木小次郎が登場する。配収は1億6800万円で、1955年度の邦画配収ランキング第6位となった。

スタッフ

キャスト

脚注

  1. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン 85回全史』、キネマ旬報社、2012年5月23日、p.120

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「続宮本武蔵_一乗寺の決斗」の関連用語

続宮本武蔵_一乗寺の決斗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



続宮本武蔵_一乗寺の決斗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの続宮本武蔵 一乗寺の決斗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS