経緯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 様子 > 経過 > 経緯の意味・解説 

経緯

読み方:けいい

経緯とは、物事何が起きてどのような事情経て最終的に現状へと至ったのか、その一連の出来事推移を指す言葉何がどうしてこうなったのかを知るために有益といえる細かい情報。あるいは、顛末一部始終

経緯は、事の「発端」から「結末」に至るまでの出来事流れ全般的に含む表現といえる発端結末含めた全貌一部始終)を指す場合もある。

経緯は「けいい」とも「いきさつ」とも読めるどちらも一般的に使われている読み方である。「経」と「緯」の字は、それぞれ「縦」と「横」を意味する。「経緯」も「たてよこ」と読まれる場合がある。地理座標系において用いられる経度」と「緯度」も、総称して経緯度」または「経緯」と呼ばれることがある

お経緯は簡体字では「经纬」と表記されるが、これはもっぱら地理座標系経緯度意味する表現として用いられている。「いきさつ」「事のなりゆき」は「经过」(=経過)と表現される場合が多い。

「経緯」には「織物における縦糸横糸」という字義もある。古語においては、経緯は「経糸たていと)と緯糸ぬきいと)」という意味を踏まえてたてぬき」と読まれた。




経緯と同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「実用日本語表現辞典」から経緯を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から経緯を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から経緯 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「経緯」の関連用語

経緯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



経緯の意味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS