経常利益とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 会計 > 利益 > 経常利益の意味・解説 

経常利益(けいじょうりえき)

決算書類で発表される利益一つ

期ごとの損益計算書示される企業経営力を見るための、もっとも基本的な指標になる。会社の本来のもうけである営業利益対し営業外利益営業外費用あわせて算出する

経常利益は、企業内部では、経営通信簿としての意味を持つ。また企業外部では、今後企業動向判断するための、重要な投資材料になる。前年度比で経常利益を比べたり、あるいはライバル会社との利益比較をすることができる。

企業活動では、まず売上高あらわれる。売上高は、企業活動から得られ全体的な稼ぎである。ここから売上原価販売費一般管理費差し引いて営業利益算出す。営業利益は、企業本来の営業活動から得られ利益である。

つぎに、営業利益から営業外費用を引き、営業外利益足して経常利益を算出す。営業外というのは、株券預金得られる収入とか、あるいは借入金支払い利息などである。本来の営業とは関係ないところで生じるので営業と言う

まとめると、
1. 企業稼ぎ全体売上高
2. 本来の営業活動から得られ利益営業利益
3. 利払い利子収入加減したものが経常利益
となる。

(2000.11.26更新





経常利益と同じ種類の言葉

このページでは「時事用語のABC」から経常利益を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から経常利益を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から経常利益を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「経常利益」に関係したコラム

  • 株式の投資基準とされる経常利益伸び率とは

    株式の投資基準とされる経常利益伸び率とは、企業の予想経常利益が最新の経常利益の何パーセント増加しているかを表したものです。予想経常利益が伸びればその分、株価も上昇するのが一般的とされています。経常利益...

  • 株式投資のスクリーニングとは

    株式投資のスクリーニングとは、テクニカル指標や財務関連指標などを中心とした条件に合致した銘柄を抽出するシステムのことです。スクリーニングでは、テクニカル指標や財務関連指標の他に、投資金額や売買単位、業...

  • 株式の投資基準とされるROSとは

    株式の投資基準とされるROS(Rate of Sales)とは、企業の売上高の経常利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROSは、売上高経常利益率、売上高利益率などともいいます。ROSは、次の計...

  • 株式の投資基準とされるROAとは

    株式の投資基準とされるROAとは、総資本の経常利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROAは、Return on Assetの略で、総資本経常利益率といいます。ROAは次の計算式で求めることがで...

  • 収益バリュー株の見つけ方

    収益バリュー株とは、企業の純利益から見て株価の安い、いわゆる割安株のことを指します。収益バリュー株は、純利益の数値だけで見つけることは困難で、純利益を用いた指標などから見つけるのが一般的です。純利益を...

  • 資産バリュー株の見つけ方

    資産バリュー株とは、企業の資産価値から見て株価の安い、いわゆる割安株のことを指します。資産バリュー株は、資産の数値だけで見つけることは困難で、資産を用いた指標などから見つけるのが一般的です。資産を用い...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「経常利益」の関連用語

経常利益のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



経常利益のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS