終了したコーナー・組み込み番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 01:50 UTC 版)
「Jam the WORLD」の記事における「終了したコーナー・組み込み番組」の解説
MICROSCOPE(マイクロスコープ) 各ナビゲーターの独自企画。“顕微鏡”の意。 PEUGEOT GUESS THE NEXT 番組サイト 翌日予定されている行事に関する数値(イベント来場者数など)をリスナーが予想するクイズ。2004年3月の改編で終了した。 COMMUNE 番組開始時から2003年3月まで内包されていたアーティスト発掘·紹介番組。NTTドコモのPHS音楽配信サービスM-stage musicと連動していた。ナビゲーターはちわきまゆみ他がつとめた。2003年4月から22:00開始の番組「OH! MY RADIO」内に移動したが、現在は番組自体が終了。 EARTH NOW 番組開始当初に番組後半にあった10分のコーナー。企画段階では環境問題をあつかう予定だった(当時のTIME TABLEにもそのような記述があった)ようだが、番組放送開始直前にアメリカ同時多発テロ事件が起き、この関連報道の量が多かったことから、放送開始当初から「15 MINUTES」の延長的な内容で放送された。 ENTERTAINMENT EXPRESS エンターテイメント情報番組。ナビゲーターは中山智保子→東海林舞。Jam the WORLDが始まるまでは、月曜-金曜の21:30-22:00に単独で放送されており、内包される形で10分間に短縮された。2006年4月以降は、22:00台の番組に移動し、現在は「Hello World」(次の番組・月曜-木曜の22:00-23:45)の中でENTERTAINMENT STREAMに名称変更して放送されている。
※この「終了したコーナー・組み込み番組」の解説は、「Jam the WORLD」の解説の一部です。
「終了したコーナー・組み込み番組」を含む「Jam the WORLD」の記事については、「Jam the WORLD」の概要を参照ください。
- 終了したコーナー・組み込み番組のページへのリンク