箱根についての項目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 06:08 UTC 版)
箱根町 - 神奈川県足柄下郡箱根町。中心地は箱根峠の東側にある観光都市である。箱根 (箱根町) - 箱根町南西の大字名。 箱根山 - 箱根町を中心に、神奈川県と静岡県にまたがる火山の総称。活発な火山活動が見られる。箱根峠 - 神奈川県(相模国)と静岡県(伊豆国)の境にある、東海道の峠。 神山 箱根温泉 - 箱根町内にある温泉の総称。 箱根関 - 東海道やその脇道に置かれた箱根の関所。 箱根宿 - 東海道五十三次の宿場の一つ、江戸側から数えて10番目。 なお、以下のナビゲーションを参考にされたい。 箱根の地理 について書かれているのは: 箱根山、箱根町#地理 箱根の歴史 について書かれているのは: 箱根峠#歴史、箱根温泉#歴史、箱根関、箱根宿、箱根町#歴史 箱根の観光 について書かれているのは: 箱根温泉、箱根町#観光にリストあり。
※この「箱根についての項目」の解説は、「箱根」の解説の一部です。
「箱根についての項目」を含む「箱根」の記事については、「箱根」の概要を参照ください。
- 箱根についての項目のページへのリンク