第13回東京音楽祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第13回東京音楽祭の意味・解説 

第13回東京音楽祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 13:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第13回東京音楽祭(13th Tokyo Music Festival)は、13回目の東京音楽祭である。1984年4月1日日本武道館にて世界大会が開かれ、ローラ・ブラニガンがグランプリ受賞。

概要

  • 11/1~12/16の期間中に世界各国の応募曲(15ヶ国、64曲)からテープ審査の結果、海外10曲、日本から5組、計15曲が参加。

司会者

スペシャルゲスト

Guest Singer

プレゼンター

審査員

Judges

  • 服部良一(審査委員長、音楽家)
  • 吉田正(審査委員長代行、音楽家)
  • 服部克久(音楽家)
  • 岡野弁(ジャーナリスト)
  • 安倍寧(音楽評論家)
  • アウグスト・アウゲロ(FIDOF名誉会長)スペイン
  • ダニー・オドノヴァン(ダニーオドノヴァンエンタープライズ社長)イギリス
  • サルヴァトーレ・T・キャンティア(MCAミュージック社長)アメリカ
  • アリ・マックグロー(女優)アメリカ
  • トニー・スコッティー(スコッティーブラザーズ会長)アメリカ
  • ジョルジォ・モロダー(作曲家)アメリカ
  • ルース・ロビンソン(ハリウッドレポート誌ミュージックエディター)アメリカ
  • ミシェル・サルドゥー(歌手)フランス

世界大会エントリー

 参加15曲(出場順)

曲順 エントリー歌手 参加楽曲
1 欧陽菲菲 ラヴ・イズ・オーヴァー 銀賞 日本(台湾)
Japan(Taiwan)
2 マーク・ホールデン
Mark Holden
「フォー・ユー」
For You
金賞 オーストラリア
Australia
3 リマール
Limahl
「オンリー・フォー・ラブ」
Only For Love
銀賞 イギリス
UK
4 香坂みゆき 「サヨナラの鐘」 ネルソン・リドル賞 日本
Japan
5 ダン・バード
Dan Byrd
「ステイ」
Stay
ベルギー
Belgium
6 ピア・ザドーラ
Pia Zadora
「ワイルド・ドリーム」
Wild Dreams
金賞 アメリカ合衆国
USA
7 吉川晃司 「モニカ」 外国審査員団賞 日本
Japan
8 タコ
Taco
(Taco Ockerse)
「サヨナラ」
Sayonara
最優秀歌唱賞 ドイツ
W.Germany
9 西城秀樹 Do You Know 銀賞 日本
Japan
10 コリンヌ・エルメス
Corinne Hermès
「ミカエル」
Michael
フランス
France
11 ミン・ヘイギョン
Min Hae Kyung
「ステイ・バイ・ミー」
Stay By Me
韓国
Republic of Korea
12 清水宏次朗 「ビリージョエルは似合わない」 日本
Japan
13 ジャッキー・クォーツ
Jakie Quartz
「愛は夢のなかに」
Mise Au Point
フランス
France
14 ヤング・タイガース(小虎隊)
The Young Tigers
「Good-Byeに涙は似合わない」
(忍著淚說Goodbye)
My Tears To Say Good-Bye
イギリス領香港
Hong Kong
15 ローラ・ブラニガン
Laura Branigan
「ラッキー・ワン」
The Lucky One
グランプリ アメリカ合衆国
USA

エピソード

  • リンダ・ロンシュタットと親しい関係で、映画監督のジョージ・ルーカスがお忍びでの音楽祭観賞をしていたのが報道陣に見つかりエピソードとして報道された。
  • カジャグーグーからソロ転向したリマールは、審査員のジョルジュ・モルダーと知り合うこととなり、映画「ネバーエンディングストーリー」サウンドトラックのオファーを受け、テーマソングを歌うことになった。
  • 西ドイツから参加のタコは、蝶々夫人をモチーフにしたエキゾチックな楽曲を船長スタイルで歌唱。曲の数箇所でナレーションが入り、ステージ上で女優・高橋恵子が紹介されナレーションを行っている。ナレーション最初の出だしがマイクに入らず、マイクトラブルを司会の井上順が詫びている。

世界大会出場以外の国内大会参加アーティスト

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第13回東京音楽祭」の関連用語

第13回東京音楽祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第13回東京音楽祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第13回東京音楽祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS