第13回日本選手権水泳競技大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第13回日本選手権水泳競技大会の意味・解説 

第13回日本選手権水泳競技大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 05:09 UTC 版)

第13回日本選手権水泳競技大会(だい13かいにほんせんしゅけんすいえいきょうぎたいかい)は、1937年(昭和12年)8月14日から8月16日まで3日間の日程で明治神宮水泳場を会場に開催された[1]。主催は日本水上競技連盟

大会結果

男子

種目
自由形
100m 新井茂雄
立教大学
58秒4 片岡寅次郎
稲泳会
1分00秒1 佐々木猛
日本大学
1分00秒8
200m 新井茂雄
立教大学
2分13秒2 杉浦重雄
稲泳会
2分13秒8 宮本茂
多度津
2分19秒2
400m 牧野正蔵
稲泳会
4分50秒8 ジャック・メディカ
アメリカ
4分51秒0 杉浦重雄
稲泳会
4分51秒6
1500m 高橋弘
三田会
19分37秒8 田中英作
稲泳会
19分50秒6 本田惣一郎
立教大学
19分58秒2
背泳ぎ
50m アドルフ・キーファー
アメリカ
30秒4 児島泰彦
三田会
31秒6 吉田喜一
稲泳会
31秒6
100m アドルフ・キーファー
アメリカ
1分07秒0 吉田喜一
稲泳会
1分09秒4 児島泰彦
三田会
1分09秒6
平泳ぎ
100m 小池礼三
静浦
1分13秒6 葉室鉄夫
日本大学
1分13秒6 伊藤三郎
明治大学
1分16秒0
200m 葉室鉄夫
日本大学
2分40秒4
日本新
小池礼三
静浦
2分44秒4 野田努
明治大学
2分45秒2

女子

種目
自由形
100m キャサリン・ロールズ
アメリカ
1分09秒8 宅間美恵
羽衣高女
1分16秒0 梅村米江
椙山女
1分16秒4
200m 古田つね子
中泉女
2分52秒6 宅間美恵
羽衣高女
2分52秒8 三浦ハナ
横浜女
2分53秒4
400m 三鬼百合子
土肥女
6分00秒4 三浦ハナ
横浜女
6分01秒8 秋山幸子
久留米女
6分08秒6
背泳ぎ
50m 伊藤さとし
中泉女
40秒0 曽田昌子
広島高女
40秒6 泉百合子
京都二女
41秒0
100m キャサリン・ロールズ
アメリカ
1分24秒2 伊藤さとし
中泉女
1分26秒2 山本ウタ
愛知淑徳
1分29秒0
平泳ぎ
100m 南里千瑳子
神戸二女
1分31秒0 壷井宇乃子
女子體専
1分31秒4 梶岡宏江
土肥高女
1分35秒8
200m 壷井宇乃子
女子體専
3分16秒0 南里千瑳子
神戸二女
3分18秒4 後藤光子
愛知淑徳
3分22秒2

参考文献

  • 日本水泳連盟 『水連四十年史』 1969年、149頁

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第13回日本選手権水泳競技大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第13回日本選手権水泳競技大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第13回日本選手権水泳競技大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第13回日本選手権水泳競技大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS