第1回日本選手権水泳競技大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第1回日本選手権水泳競技大会の意味・解説 

第1回日本選手権水泳競技大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 02:49 UTC 版)

第1回日本選手権水泳競技大会兼第2回明治神宮競技大会水泳競技(だい1かいにほんせんしゅけんすいえいきょうぎたいかいけんだい2かいめいじじんぐうきょうぎたいかいすいえいきょうぎ)は、1925年10月10日から10月12日まで3日間の日程で芝公園プールを会場に開催された[1][2][3]。主催は大日本水上競技連盟

大会結果

1位以外のタイムは不明

男子

種目
自由形
50m 高石勝男
稲泳会
26秒8 益田佐武郎
京都武徳会
村松正一
明治大学
100m 斎藤巍洋
立教大学
1分03秒8 野田一雄
東海
岡田辰雄
東海
200m 佐竹孝
稲泳会
2分28秒0 野田一雄
東海
佐田徳平
東海
400m 高石勝男
稲泳会
5分12秒4 新井信男
近畿
米山弘
水戸中
1500m 新井信男
近畿
22分47秒6 佐竹孝
稲泳会
米山弘
水戸中
背泳ぎ
100m 木村象雷
稲泳会
1分20秒4 大槻繋
近畿
木島小弥太
横二中
平泳ぎ
200m 鶴田義行
佐世保
3分12秒8 時任巌
函館中
西村専一
近畿

女子

種目
自由形
50m 永井花子
京都武徳会
35秒8 島村初枝
京都武徳会
平八千子
九州
100m 永井花子
京都武徳会
1分24秒8
日本新
鹽澤茅渟子
浜寺水練校
島村初枝
京都武徳会
400m 鹽澤茅渟子
浜寺水練校
7分22秒6 江島歌子
頌栄女
五月女年子
御幸
背泳ぎ
100m 小泉安子
近畿
1分52秒4 東昭子
浜寺水練校
佐野栄子
近畿
平泳ぎ
200m 布施苑子
京都武徳会
3分46秒4
日本新
田畑三千子
京都武徳会
飯村昌子
満州

参考文献

  • 日本水泳連盟 『水連四十年史』 1969年、68頁

脚注

  1. ^ 11日から13日に開催されたという文献もある
  2. ^ 日本水泳連盟『水泳』24号、32頁
  3. ^ 日本選手権水泳競技大会競泳競技

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第1回日本選手権水泳競技大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第1回日本選手権水泳競技大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1回日本選手権水泳競技大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第1回日本選手権水泳競技大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS