第1回明治神宮競技大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第1回明治神宮競技大会の意味・解説 

第1回明治神宮競技大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 13:03 UTC 版)

第1回明治神宮競技大会
参加人数 3144人
競技種目数 15
開会式 1924年10月30日
閉会式 1924年11月3日
選手宣誓 納戸德重
主会場 明治神宮外苑競技場
第2回 »

第1回明治神宮競技大会(だい1かいめいじじんぐうきょうぎたいかい)は1924年大正13年)に明治神宮外苑競技場を主会場として開催された。

日程

会期:1924年(大正13年)10月30日-11月3日

競技 / 日付 10/30 10/31 11/1 11/2 11/3 11/4 11/5
バレーボール  ·  ·  ·
バスケットボール  ·  ·  ·
サッカー  ·  ·
ラグビー  ·
テニス  ·  ·  ·  ·  ·
ホッケー  ·
野球  ·  ·  ·
水泳  ·  ·
陸上競技  ·  ·  ·
相撲  ·  ·  ·
剣道  ·  ·  ·
弓道  ·  ·  ·
ボート競技  ·  ·  · [1]
柔道  ·  ·  ·
馬術  ·

会場

脚注

  1. ^ 11月2日実施予定だったシングルスカル決勝が延期となり、5日に実施された。

参考文献

  • 朝日新聞社編『運動年鑑 第10巻(大正14年)』日本図書センター、2001年 pp.543-561
  • 入江克巳 『昭和スポーツ史論 -明治神宮競技大会と国民精神総動員運動-』 不昧堂出版、1991年
  • 吉見俊哉他 『運動会と日本近代 -青弓社ライブラリー 6-』 青弓社、1999年
  • 高嶋航 『帝国日本とスポーツ』 塙書房、2012年
  • 『第1回明治神宮競技大会報告書』

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1回明治神宮競技大会」の関連用語

第1回明治神宮競技大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1回明治神宮競技大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第1回明治神宮競技大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS