第1回日本女子サッカーリーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第1回日本女子サッカーリーグの意味・解説 

第1回日本女子サッカーリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 13:53 UTC 版)

日本女子サッカーリーグ > 第1回日本女子サッカーリーグ
第1回日本女子サッカーリーグ
シーズン 1989
優勝 清水フットボールクラブ
試合数 30
ゴール数 105 (1試合平均3.5)
得点王 周台英(清水)12点
1990-91

第1回日本女子サッカーリーグ (JLSL) は、1989年9月から1990年1月にかけて開催された。

概要

関東から3チーム、東海から2チーム、関西から1チーム、合計6チームによりリーグ戦が行われた[1]

オープニングマッチは9月9日(土)に国立西が丘サッカー場東京都)において18時30分からの開会式後、読売サッカークラブ女子・ベレーザ清水フットボールクラブの対戦が行われ、読売が高倉麻子の先制点などにより2-0で勝利した[1]

その後、開幕で対戦したこの2チームが勝利を重ね、ともに勝ち点17と並んだがゴールディファレンス(得失点差)により清水が初代女王の座を獲得した。

競技方法

  • 開催期間:1989年9月9日‐1990年1月28日
  • 試合時間:80分(40分ハーフ)で延長なし
  • 順位:1.勝点(勝利2点、引分1点、敗戦0点)
2.ゴールディファレンス(得失点差)
3.総得点
4.総失点(より少ない方)
5.直接対決の成績
6.順位決定戦: 80分(40分ハーフ)で決着しないときは20分(10分ハーフ)を行い、それでも決まらないときは再延長

参加チーム

新光
読売
日産
清水
プリマ
田崎
第1回日本女子サッカーリーグ 参加チーム所在地

成績

○:勝利 △:引き分け ●:敗戦

順位 チーム 清水 読売 田崎 新光 日産 プリマ 勝点 得点 失点 得失差
1位 清水フットボールクラブ ●0-2
○2-1
○4-1
○4-1
○1-0
○8-0
△3-3
○5-0
○7-3
○4-1
17 8 1 1 38 12 +26
2位 読売サッカークラブ女子・ベレーザ ○2-0
●0-1
○3-0
○6-1
○3-1
○2-0
△0-0
○2-0
○4-0
○4-0
17 8 1 1 27 4 +23
3位 田崎真珠神戸フットボールクラブ・レディーズ ●1-4
●1-4
●0-3
●1-6
△2-2
●1-2
○2-1
○2-0
○2-1
○1-1
8 3 2 5 13 24 -11
4位 新光精工FCクレール ●0-1
●0-8
●1-3
●0-2
△2-2
○2-1
○1-0
△0-0
△1-1
△2-2
8 2 4 4 9 20 -11
5位 日産FCレディース △3-3
●0-5
△0-0
●0-2
●1-2
●0-2
●0-1
△0-0
○3-1
○1-0
7 2 3 5 8 16 -8
6位 プリマハムFCくノ一 ●3-7
●1-4
●0-4
●0-4
●1-2
△1-1
△1-1
△2-2
●1-3
●0-1
3 0 3 7 10 29 -19

個人成績

出典:[2]

脚注

出典

  1. ^ a b 大住良之 (2021年8月5日). “なでしこリーグの歴史を知ろう 第1回「はじまり日」 | 連載コラム”. 日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト. 2024年9月14日閲覧。
  2. ^ 第1回 1989.9.9~1990.1.28” (PDF). 2010年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月9日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1回日本女子サッカーリーグ」の関連用語

第1回日本女子サッカーリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1回日本女子サッカーリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第1回日本女子サッカーリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS