第11期女流プロ名人位戦 (将棋)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第11期女流プロ名人位戦 (将棋)の意味・解説 

第11期女流プロ名人位戦 (将棋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 13:46 UTC 版)

第11期 女流プロ名人位戦
第10期
女流名人
林葉直子 (通算2期/連続2期)
挑戦者 長沢千和子
第11期
女流名人
林葉直子 (通算3期/連続3期)
△ 昇級 △
次期A
次期B
▼ 降級 ▼
次期B
次期C
女流プロ名人位戦
第10期第12期 >
テンプレートを表示

第11期女流プロ名人位戦(だい11き じょりゅうプロめいじんいせん)は、1984年度女流プロ名人位戦である。

五番勝負

日程:1985年 1月 _日 - 1985年 _月 _日

日程 (1985年) 第1局 第2局 第3局 第4局 第5局 結果
1月 _日 _月 _日 _月 _日 _月 _日 _月 _日
(会場)

対局者
第10期 女流名人

林葉直子 女流名人
振駒 - (3勝)
防衛
挑戦者

長沢千和子 女流三段
振駒 - (1勝)
  • 第1局と第5局では手番の先後を振り駒で決定。
  • 第4局で決着、第5局は実施されず。

挑戦者決定リーグ

挑戦:1名 / 降級:下位2名

全10回戦(2回戦 総当たり)[1]
順位 女流棋士 結果 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 関根紀代子 女流三段 5 5 3位
長沢

蛸島

中井

多田

谷川

長沢

蛸島

中井

多田

谷川
2 蛸島彰子 女流四段 5 5 4位
多田

関根

長沢

谷川

中井

多田

関根

長沢

谷川

中井
3 谷川治恵 女流二段 4 6 5位 / 降級
中井

長沢

多田

蛸島

関根

中井

長沢

多田

蛸島

関根
4 長沢千和子 女流初段 9 1 1位 / 挑戦
関根

谷川

蛸島

中井

多田

関根

谷川

蛸島

中井

多田
5 中井広恵 女流二段 6 4 2位
谷川

多田

関根

長沢

蛸島

谷川

多田

関根

長沢

蛸島
6 多田佳子 女流二段 1 9 6位 / 降級
蛸島

中井

谷川

関根

長沢

蛸島

中井

谷川

関根

長沢

B級リーグ

昇級:上位2名 / 降級:下位2名(入れ替え戦へ)

総当たり
順位 女流棋士 結果
1 山田久美 女流初段 1位 / 昇級
2 福崎睦美 女流初段
3 森安多恵子 女流二段
4 神田真由美 女流1級
5 山下カズ子 女流四段 2位 / 昇級
6 宇治正子 女流1級 8位 / 入替戦→残留
7 寺下紀子 女流二段 9位 / 入替戦→降級
8 中瀬奈津子 女流初段
9 村山幸子 女流初段

B級・C級入れ替え戦

上位2名:次期B級リーグ / 下位2名:次期C級リーグ

全3回戦(総当たり、1985年2月4日対局)
今期成績 出場者 結果 宇治 寺下 清水 鹿野
B級 成績8位 宇治正子 女流1級 2 1 1位 B級残留 -
B級 成績9位 寺下紀子 女流二段 0 3 4位 C級降級 / 引退 -
C級 成績1位 清水市代 育成会員 2 1 2位 B級昇級 -
C級 成績2位 鹿野圭生 育成会員 2 1 3位 C級残留 -

C級リーグ(女流育成会リーグ)

※第1回名人戦育成会リーグ[1]

入れ替え戦進出:上位2名

持ち時間:各1時間(チェスクロック方式)
全18回戦(2回戦×8人 総当たり)[1]
出場者 結果 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
大庭美夏 3 13 9位
清水

田中

渡辺

高群

鹿野

吉川

美樹
-
冨田

清水

田中

渡辺

高群

鹿野

吉川

美樹
-
冨田
大庭美樹 7 9 6位
田中

渡辺

高群

鹿野

吉川
-
美夏

冨田

清水

田中

渡辺

高群

鹿野

吉川
-
美夏

冨田

清水
鹿野圭生 12 4 2位
高群
-
吉川

美樹

美夏

冨田

清水

田中

渡辺

高群
-
吉川

美樹

美夏

冨田

清水

田中

渡辺
清水市代 14 2 1位
美夏

冨田
-
田中

渡辺

高群

鹿野

吉川

美樹

美夏

冨田
-
田中

渡辺

高群

鹿野

吉川

美樹
高群佐知子 9 7 3位
鹿野

吉川

美樹

美夏

冨田

清水

田中

渡辺
-
鹿野

吉川

美樹

美夏

冨田

清水

田中

渡辺
-
田中ひろ子 4 12 8位
美樹

美夏

冨田

清水
-
渡辺

高群

鹿野

吉川

美樹

美夏

冨田

清水
-
渡辺

高群

鹿野

吉川
冨田詣子 6 10 7位 -
清水

田中

渡辺

高群

鹿野

吉川

美樹

美夏
-
清水

田中

渡辺

高群

鹿野

吉川

美樹

美夏
吉川美喜子 8 8 4位タイ
渡辺

高群

鹿野
-
美樹

美夏

冨田

清水

田中

渡辺

高群

鹿野
-
美樹

美夏

冨田

清水

田中
渡辺マリア 8 8 4位タイ
吉川

美樹

美夏

冨田

清水

田中
-
高群

鹿野

吉川

美樹

美夏

冨田

清水

田中
-
高群

鹿野

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第11期女流プロ名人位戦 (将棋)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第11期女流プロ名人位戦 (将棋)」の関連用語

1
18% |||||

第11期女流プロ名人位戦 (将棋)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第11期女流プロ名人位戦 (将棋)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第11期女流プロ名人位戦 (将棋) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS