第一次攻防戦直前の状況
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 22:34 UTC 版)
「晋州城攻防戦」の記事における「第一次攻防戦直前の状況」の解説
攻略作戦を発動した。日本勢は晋州城攻略のために細川忠興、長谷川秀一、木村重茲などの20,000弱の軍勢を編成し、釜山を出発して9月23日に昌原を攻めた。慶尚右兵使の柳崇仁は官軍および収容した敗兵を指揮して抵抗したが日本軍に大敗した。敗走した柳崇仁は後方の晋州城へ入ろうとするが、部下であり守将の晋州牧使・金時敏は日本軍の突入を怖れて城門を開く事を拒否した。やむなく柳崇仁は城外で敗兵を再編成して日本軍に野戦を挑むが敗死した。
※この「第一次攻防戦直前の状況」の解説は、「晋州城攻防戦」の解説の一部です。
「第一次攻防戦直前の状況」を含む「晋州城攻防戦」の記事については、「晋州城攻防戦」の概要を参照ください。
- 第一次攻防戦直前の状況のページへのリンク