競技者の数(第3条)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 00:57 UTC 版)
人数競技者は5人以下。そのうち一人はゴールキーパーである。 交代要員は公式試合で最大9人までとする。但し国際Aマッチでは最大10人まで、その他の一般的な試合では、両チームの合意のもと、10人を超えた交代要員を置くことができる。 試合実施に必要な1チームあたりの最低人数は3人。一方のチームがピッチ上に選手を3人置けなくなった場合は放棄試合となる。 交代交代の数は制限されない。 交代は交代ゾーンより行なわれる。 退場があった場合の扱い選手が退場を命じられた(レッドカードを提示された)ことによりピッチ上の選手数が減ったチームは、その退場から2分経過後、あるいは相手チームよりも人数が少ない状態で失点した場合に選手を一人補充できる。
※この「競技者の数(第3条)」の解説は、「フットサル」の解説の一部です。
「競技者の数(第3条)」を含む「フットサル」の記事については、「フットサル」の概要を参照ください。
- 競技者の数のページへのリンク