競技専用モデル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 03:26 UTC 版)
※この「競技専用モデル」の解説は、「ホンダ・NSR」の解説の一部です。
「競技専用モデル」を含む「ホンダ・NSR」の記事については、「ホンダ・NSR」の概要を参照ください。
競技専用モデル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 14:14 UTC 版)
「ホンダ・エルシノア」の記事における「競技専用モデル」の解説
エルシノア CR250M 1972年9月26日に発表発売された250ccクラス用モトクロッサー。同年のモトクロス全日本選手権シリーズに投入されていたワークスマシンRC250Mを母体にした量産型競技専用モデルである。 数度のマイナーチェンジを実施して1977年11月26日にエルシノア CR250M IIにモデルチェンジを実施。しかし1978年11月1日のモデルチェンジでエルシノアのペットネームが消滅。 エルシノア CR125M 1973年1月29日に同年3月から発売されることが発表された125ccクラス用モトクロッサー。1976年1月17日のマイナーチェンジでエルシノア CR125M IIに変更。上述の250ccモデル同様に1978年11月1日のモデルチェンジでエルシノアのペットネームが消滅。 ※ホンダ・CRも参照のこと。
※この「競技専用モデル」の解説は、「ホンダ・エルシノア」の解説の一部です。
「競技専用モデル」を含む「ホンダ・エルシノア」の記事については、「ホンダ・エルシノア」の概要を参照ください。
- 競技専用モデルのページへのリンク