端末上のロゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:34 UTC 版)
「Samsung Galaxy」の記事における「端末上のロゴ」の解説
2015年3月に発表して日本国内において販売されている Galaxy S6│S6edge以降のモデルには『SAMSUNG』のロゴがなく、 日本における広告、ウェブサイトなどあらゆる面で会社名の表記はほとんどなく、日本ではブランド名である『Galaxy』を全面に出し、『SAMSUNG』という名称の露出を控えている。 Engadgetのインタビューにおいて、メーカー名ではなくGalaxyというブランド名を使う理由はなぜかと問われた際、サムスン電子の副社長であるイ・ヨンヒ氏は、「Galaxyというブランドはグローバルでもポジティブ、革新的、無限の可能性を引き出してくれる、というイメージを持っています。サムスンは数多くの製品を展開していますが、そのメーカー名でスマートフォンの先進性をアピールしようとすると、どうしてもぼやけた印象を与えてしまうため、現在はGalaxyブランドを大々的に展開することに決めたのです」と答えている。
※この「端末上のロゴ」の解説は、「Samsung Galaxy」の解説の一部です。
「端末上のロゴ」を含む「Samsung Galaxy」の記事については、「Samsung Galaxy」の概要を参照ください。
- 端末上のロゴのページへのリンク