稲越功一とは? わかりやすく解説

稲越功一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 04:32 UTC 版)

稲越 功一(いなこし こういち、1941年1月3日 - 2009年2月25日)は、日本写真家。本名:稲越幸一。

写真のみならず自ら文章も書くという、ライターカメラマンとして知られた。また、風景写真と人物撮影を得意とし、特に数多くの有名人の写真集の撮影に携わったことでも有名であった。

経歴・人物

1941年1月3日、岐阜県高山市に生まれる。

1965年、モス・アドバタイジング株式会社にグラフィックデザイナーとして入社。

1970年、有限会社イエローを設立し、フリーランスの写真家として活動を開始。

1980年、講談社出版文化賞を受賞。

2009年2月25日、肺がんの為に逝去。68歳没。

写真集

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲越功一」の関連用語

稲越功一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲越功一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲越功一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS