秋川(東京都)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋川(東京都)の意味・解説 

秋川 (東京都)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/14 04:34 UTC 版)

秋川
東秋川橋付近(多摩川合流点近傍)
水系 一級水系 多摩川
種別 一級河川
延長 37.6 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 169.6 km²
水源 三頭山(三頭沢)
(西多摩郡檜原村)
水源の標高 -- m
河口・合流先 多摩川
流域 東京都
テンプレートを表示
山田大橋付近にある、堰の様子。

秋川(あきがわ)は、東京都多摩地域西部を流れる河川多摩川水系支流の一つである。幹線流路37.6km、流域面積169.6km2は、多摩川の支流で最も広く、多摩川最大の支流とも言われる。

西多摩郡檜原村役場付近の北秋川との合流点より上流は南秋川の別称で呼ばれ、地図にも記載されている。

地理

東京都西多摩郡檜原村の西端、山梨県との県境にある三頭山の山腹にある都民の森のブナの路(登山道)沿いを流れる三頭沢が源流である。少し下流には三頭大滝があり、周囲は整備されている。檜原街道に沿って蛇行しながら東へ流れ「数馬」集落を抜け、「笹平」地区で北に流れを変え檜原村本宿で北秋川を合わせる。あきる野市を東へ流れ、あきる野市、八王子市福生市昭島市の4市の境界付近で多摩川に合流する。

上流から、あきる野市の山田大橋までは渓谷を刻んでいて、キャンプ場などの施設が多い。下流の五日市の街辺りには比較的広い河原があり、田園が広がる箇所もある。山田大橋より下流は、川沿いに道が整備されている。

2019年に発生した台風19号の影響で、あきる野市山田付近において堤防が決壊し浸水被害が出た他、川沿いの家屋が傾いたり、遊歩道が流出するなどの被害が出た。

決壊した秋川の堤防 2019年10月14日撮影

流域の自治体

東京都
西多摩郡檜原村あきる野市八王子市

支流

  • 三頭沢
  • 森沢
  • 丹田沢
  • 出野沢
  • 矢沢
  • 小坂志川
  • 北秋川

橋梁

流域の観光地

  • 都民の森
  • 秋川渓谷(紅葉の名所、厳密には南秋川の渓谷のみで北秋川は北秋川渓谷と呼ぶ。)

生物

出典


「秋川 (東京都)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋川(東京都)」の関連用語

秋川(東京都)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋川(東京都)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋川 (東京都) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS