石禾(いさわ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 23:36 UTC 版)
石禾は史実世界の石和(現在の笛吹市石和町)で、戦国時代に甲府へ移転される以前の甲斐守護武田氏の居館所在地であった。八犬伝作中でも武田氏の本拠として描かれる。物語中盤では丶大が当地の寺「指月院」の住職となり、犬士探索の拠点となっていた。
※この「石禾(いさわ)」の解説は、「南総里見八犬伝」の解説の一部です。
「石禾(いさわ)」を含む「南総里見八犬伝」の記事については、「南総里見八犬伝」の概要を参照ください。
- >> 「石禾」を含む用語の索引
- 石禾のページへのリンク