石橋徹郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 石橋徹郎の意味・解説 

石橋 徹郎

石橋徹郎の画像 石橋徹郎の画像
芸名石橋 徹郎
芸名フリガナいしばし てつろう
性別男性
生年月日1970/5/5
星座おうし座
干支戌年
出身地東京都
身長183 cm
URLhttps://www.bungakuza.com/member/prof/ishibashi-tetsurou.htm
プロフィール1970年5月5日生まれ東京都出身俳優1996年文学座附属演劇研究所入所2001年座員となり、現在に至る。主な出演作は、NHKなつぞら』『青天を衝け』『NHKスペシャル』、WOWOWイアリー 見えない顔』、映画『八日目の?』『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』、舞台オセロー』『夏の夜の夢』、ミュージカル夜の女たち』など他多数
代表作品1年2019
代表作品1NHK BSプレミアム我が家のヒミツ』(第1話)
代表作品2年2019
代表作品2NHKなつぞら
代表作品3年2019
代表作品3NHK永遠のニ?パ ~北海道名付けた男 松浦武四郎~』
職種俳優・女優タレント
趣味・特技靴作り

» タレントデータバンクはこちら

石橋徹郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 09:32 UTC 版)

いしばし てつろう
石橋 徹郎
生年月日 (1970-05-05) 1970年5月5日(54歳)
出生地 東京都
身長 183cm
職業 俳優
事務所 文学座
テンプレートを表示

石橋 徹郎(いしばし てつろう、1970年5月5日[1][2] - )は、日本の俳優[1][2]東京都出身[1][3]。身長183cm[1][3]文学座所属[3]父親は石橋雅史[要出典]

出演作品

舞台

1999年
  • 初舞台『北の阿修羅は生きているか』(文学座本公演)紀伊國屋サザンシアター
2000年
  • 『峠の雲』(本公演)三越劇場
2001年
  • モンテ・クリスト伯』(本公演)紀伊國屋サザンシアター
  • 『秋の蛍』(本公演)紀伊國屋ホール
2002年
  • 『ベンゲット道路』(本公演)文学座アトリエ
  • 『ロベルト・ズッコ』(文学座アトリエ公演)
2003年
2004年
  • 『中二階な人々』(アトリエ)
2001年
  • 『モンテクリスト伯』(本公演)アートスフィア
2005年
  • 赤い月』(本公演)紀伊國屋ホール
  • 『お月様へようこそ』(北九州芸術劇場)
2006年
2007年
2008年
  • 『Train coming』(青年団)サイスタジオコモネ
  • 『オットーと呼ばれる日本人』新国立劇場
  • 『ザ・パイロット』(劇団朋友)シアターサンモール(新宿)
  • 『口紅〜rouge〜』(本公演)東京芸術劇場・小ホール
2009年
  • 『グレンギャリー・グレン ロス』(本公演)紀伊國屋サザンシアター
  • 『かぐや姫』(本公演)日生劇場
  • ヘンリー六世』新国立劇場
2010年
  • 『モジョ・ミキボー』下北沢OFFOFFシアター 13年再演、地方巡演
  • 『ダーウィンの城』(アトリエ)
2011年
  • 『美しきものの伝説』(本公演)紀伊國屋サザンシアター
  • 『光の庭』(東京スウィカ)赤坂レッドシアター
  • 『不思議な少年』(ARMs)青山ライブハウス「月見ル君想フ」
2012年
  • 『パーマ屋スミレ』新国立劇場小劇場
  • 無伴奏ソナタ』(演劇集団キャラメルボックス)東京グローブ座、新神戸オリエンタル劇場
  • 『日本の面影』(朗読座)俳優座劇場
  • 『ハーベスト』世田谷パブリックシアター
2013年
  • 『根っこ』(地人会新社)赤坂レッドシアター
  • 『モジョミキボー』下北沢OFF・OFFシアター
  • イーハトーボの劇列車』(こまつ座)紀伊國屋サザンシアター
2014年
  • 尺には尺を』あうるすぽっと
  • 『無伴奏ソナタ』 - 2012年の再演
2016年
2017年
2019年
2022年
2024年
  • 白衛軍 The White Guard[6]
2025年

テレビ

映画

劇場アニメ

CM

  • プレイステーションゲームソフト『ザ・ラリー』
  • ヱビスビール
  • JA共済『さまざまな願い』篇
  • NTTドコモ Answer『アンサーハウス登場』篇
  • 日本通運
    • 『出演依頼篇』
    • 『素朴な疑問篇』
  • アサヒビール〜バンクーバー冬季オリンピック日本代表応援編〜(ナレーション)
  • P&G『VERY×ファブリーズ シンデレラタイム』(WebCM)

ラジオドラマ

  • ヘウレーカ
  • ラジオシアター〜文学の扉『藤十郎の恋』
  • 氷山の南
  • 獅子の城塞

脚注

  1. ^ a b c d 石橋徹郎”. 日本タレント名鑑. 2016年12月30日閲覧。
  2. ^ a b 石橋徹郎”. タレントデータバンク. 2017年4月27日閲覧。
  3. ^ a b c 石橋徹郎”. 文学座. 2017年4月27日閲覧。
  4. ^ 舞台『囚われのパルマ―失われた記憶―』キャスト会見&大阪公演ゲネプロレポート ──原作の繊細さを大切に”. SPICE. 株式会社イープラス (2019年6月25日). 2024年4月21日閲覧。
  5. ^ 江口のりこ、前田敦子らが出演 溝口健二監督映画『夜の女たち』を初舞台化 長塚圭史が挑む初ミュージカル『夜の女たち』出演者が決定(コメントあり)”. SPICE. 株式会社イープラス (2022年3月30日). 2022年3月30日閲覧。
  6. ^ 上村聡史演出「白衛軍 The White Guard」村井良大らが白い衣裳まとうビジュアル解禁”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年9月17日). 2024年9月18日閲覧。
  7. ^ マキノノゾミが大杉栄と仲間たちを描く新作「にんげんたち」劇団文化座で、演出は鵜山仁”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年12月3日). 2024年12月4日閲覧。
  8. ^ 東野圭吾シアターが始動、舞台「祈りの幕が下りる時」で小西詠斗・多田直人がW主演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月26日). 2025年2月26日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石橋徹郎」の関連用語

石橋徹郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石橋徹郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石橋徹郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS