石垣バスターミナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 05:55 UTC 版)
東運輸発足以降、本社、営業所、車庫は大浜町内に置かれ、移転も町域内で行われていたが、石垣市の都市計画により現在地にバスターミナルが計画された。石垣市より約2千坪の土地を借り受けて、東運輸によりバスターミナルビルが建設された。 乗客数減少などにより経営状況が悪くなり、車両更新もままならない状態となったことから、バスターミナル建設資金の返済期間猶予を申し出たが却下された。後にバスターミナルビルの経営分離勧告を受け、1970年(昭和45年)9月1日に不動産を引き継ぐ別会社として石垣バスターミナル株式会社を設立した。
※この「石垣バスターミナル」の解説は、「東運輸」の解説の一部です。
「石垣バスターミナル」を含む「東運輸」の記事については、「東運輸」の概要を参照ください。
- 石垣バスターミナルのページへのリンク