矢代エリカ(やしろ エリカ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 07:43 UTC 版)
「そばもん ニッポン蕎麦行脚」の記事における「矢代エリカ(やしろ エリカ)」の解説
第3話「そばの食べ方」で初登場。稜の腹違いの兄の再婚相手の連れ子で、血縁の無い姪。高校を中退して渋谷で遊び歩いている。食いしん坊で、稜が薦めた『谷中藪』でもりそばを12枚平らげ、そばの美味さの虜になるうちに、谷中藪の店員として花番長のおタキさんこと花田タキのもとで働くようになった。体力的な問題で自身でそばを打つことは早々に諦めたが、後にそば打ち教室で女性名人に憧れ、自分でもそばを打てるように努力した。その甲斐あって、信州でのそば打ち名人戦でそば打ちとしての腕が認められ、稜も太鼓判を押した。ブログを開設するが、投稿者の不満に反論すると倍になって返ってくる。注文を通すときに「通し言葉」を使うのに苦労するものの、稜との訓練によって身につくようになった。きゃりーぱみゅぱみゅに似た友人がいる。時代モノでは料理屋の従業員「お花」や舞妓「江梨花」の役をやっている。最終回にて豪華客船で旅立つ稜が帰国してからの結婚の約束をする。
※この「矢代エリカ(やしろ エリカ)」の解説は、「そばもん ニッポン蕎麦行脚」の解説の一部です。
「矢代エリカ(やしろ エリカ)」を含む「そばもん ニッポン蕎麦行脚」の記事については、「そばもん ニッポン蕎麦行脚」の概要を参照ください。
- 矢代エリカのページへのリンク